神楽坂こころのクリニック
edit最終更新日:2023.03.09
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
15:00~18:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
土曜:9:30~16:00(昼休みなし) |
住所・アクセス
住所 |
〒162-082 東京都新宿区神楽坂6-48 TOMOSビル5F |
---|---|
アクセス・行き方 | 神楽坂駅出口1より徒歩1分 牛込神楽坂駅より徒歩5分 飯田橋駅神楽坂出口より徒歩10分 |
院長紹介

院長:鈴木 英朗
平成元年 日本医科大学卒業
平成元年 日本医科大学付属病院精神神経科(医局長、病棟医長)
平成15年 八潮病院(医長)
平成27年 神楽坂こころのクリニック
基本情報
施設名 | 神楽坂こころのクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0362808407 |
住所 |
〒162-082 東京都新宿区神楽坂6-48 TOMOSビル5F |
HP | https://www.kagurazaka-mc.com/clinic.html |
ブログ | https://www.kagurazaka-mc.com/colum |
SNS | 無し |
よくある質問
-
令和3年7月よりご利用になれます。様々な理由により、資格確認ができない場合がございます。その場合には、当局の通達により全額自己負担(10割負担)となります。念のため、保険証をご持参されることをお勧めいたします。また、公費には対応しておりませんので、受給者証等は必ずご持参ください。
-
待ち時間短縮のため、予約制としておりますが、当日の診察も可能です。できれば、来院前にご連絡ください。
-
初診の方の診察時間は、40分程度を目安にしてください。
-
通常の診察料金は、3割負担の方で約2,500円ほどです。
診療内容や検査の有無などによって増減いたします。また、お薬代は院外処方箋を発行いたしますので、調剤薬局でお支払いください。 -
当院は保険医療機関ですので、社会保険、国民健康保険、後期高齢者医療に対応しております。
また、生活保護や自立支援制度もご利用いただけます。受診の際には、忘れずにご持参ください。なお、文書料などは、保険適応外ですので自費扱いとなります。また、自費診療をご希望の方は受付でお申し付けください。
-
待ち時間が生じないように予約を組んでおりますが、状況によりお待ちいただくことがございます。その際には、ご了承ください。
-
地下鉄メトロ東西線神楽坂駅の1番出口から徒歩1分ほどです。
都営地下鉄大江戸線牛込神楽坂駅からは徒歩5分、地下鉄メトロ飯田橋駅B3出口から徒歩10分です。 -
悩みは人によって様々です。まずはどんな些細なご相談でも、お気軽に受診してください。
-
ご本人様のご同意があれば、ご家族の方も診察に立ち会えます。むしろ、ご家族様にご同伴をお願いすることもあります。
-
ご家族の方のみのご相談も可能です。
-
個人情報保護には万全の注意を払っております。法令等に定める場合を除き、ご本人様の同意がない場合には外部へは情報提供を致しません。また、医療従事者には守秘義務がございますので、ご安心して受診してください。
-
薬物治療が必要な場合には、十分な説明を行い、ご本人様のご納得の上で処方を行います。症状回復後は、漫然と服薬継続とならないように減量に努めます。
-
受診の際には、診療情報提供書などをご持参いただくのが望ましいですか、なくても受診は可能です。できれば、お薬手帳など服薬内容がわかるもの、診断書の写しや経過のメモなどをご持参いただければ、診察がスムーズに行えます。