めぐみクリニック

star主な特徴

  1. 丁寧かつ個人を尊重した医療に努めます

    お話を丁寧にうかがい、理解することに努め、その方にあった治療を考えていきます。

  2. 家族という視点も大事にします

    個人と家族の関係性も視野に入れて、治療やサポートをしていきます。

  3. 年齢や性差を考えた対応を心がけます

    女性と男性の身体の違い、そしてそれぞれの年代に適切な治療や対応を心がけます。

event_note診療時間

時間
9:30~13:00
14:00~17:30
14:00~19:00

location_on住所・アクセス

住所 〒112-0012
東京都文京区大塚3-1-6
ラ・トゥール小石川 3階 3A

school院長紹介

院長:皆川恵子

皆様、はじめまして。めぐみクリニックの皆川恵子と申します。
精神科医として研修を始めた当初から、女性と思春期の方の担当が続きました。それを機に、本格的に思春期世代や子どもの問題・悩みに向き合うべく、成人の精神医学と並行し、児童青年精神医学の研鑚に努めて参りました。

また、2000年頃からクローズアップされ始めた性差医療の現場でも、女性の診療を行う機会を得て、性差を意識した治療やメンタルヘルスの在り方について考えて参りました。

毎日の診療の中で、人の成長や発達とは何か、家族とは何か、社会との関わりとはどういうことか、日々考えさせられることが本当にたくさんあります。必ずしも、明確な答えがあることばかりではありません。

医学という科学的考え方と、科学では割り切れない身の回りの様々なこと、どちらも大切にして皆様と向き合っていけるよう、少しでも皆様のお役に立てるように努めて参りたいと思います。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

経歴

平成元年 埼玉医科大学医学部卒業
埼玉医科大学 神経精神科 研修医
平成3年 山﨑病院(清瀬市)精神科常勤医
平成5年 埼玉医科大学 神経精神科 助手
成人の診療のほか、児童思春期の外来・入院も担当
平成14年10月より都内女性外来での精神科・心療内科でも診療を開始
平成16年 埼玉医大かわごえクリニック 神経精神科助手
平成17年 ウィミンズ・ウェルネス銀座クリニック 心療内科・精神科 常勤医
平成25年 成増メンタルクリニック、あべクリニックほか、クリニック勤務 および
埼玉県立精神医療センター児童思春期外来担当
平成26年 めぐみクリニック開設

home基本情報

施設名 めぐみクリニック
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
  • 児童思春期精神科
対応疾患
  • うつ病
  • 睡眠障害
  • 適応障害
  • 強迫性障害
  • 不安障害
アピール
  • 土曜診療
  • 完全予約制
電話番号 0359818990
住所 〒112-0012
東京都文京区大塚3-1-6
ラ・トゥール小石川 3階 3A
HP https://megumi-cl.com/index.html
ブログ https://megumi-cl.com/blog/
SNS 無し
keyboard_arrow_up