社会医療法人芳和会 くわみず病院
edit最終更新日:2023.03.10
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00〜11:45 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
13:30〜18:45 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
13:30〜16:45 | 〇 | |||||||
8:00~11:45 13:30~16:45 16:30~18:45 火曜16:45まで 木・土曜AMのみ 一部診療科予約制 初診受付はAM11:00 PM16:00まで、夜診は再来のみ 科により異なる 第5土曜休診 臨時休診あり |
住所・アクセス
住所 |
〒862-0954 熊本県熊本市中央区神水1丁目14-41 |
---|---|
アクセス・行き方 | 熊本市電A系統 八丁馬場駅 |
院長紹介

院長:池上あずさ
くわみず病院は、医師の赤ひげ先生のような故平田宗男先生と故樺島春男先生が創始者といってもよい病院です。この病院が他の一般病院と大きく違うのは、二人の遺志が私たち医師集団に脈々と受け継がれている点にあります。
今回も大きな水害がありまして、私たちの病院から被災地にはボランテイアで後片付けに参加しましたが、平田先生の頃も大きな水害や三池炭鉱の事故など様々な災害のたびに真っ先に駆けつけたそうです。
その後は水俣病、二硫化炭素中毒などの公害病、塵肺や振動病などの労災職業病に医師全体で診断、治療にあたってきました。
ご存じない方もおられるかもしれませんが、30年以上も水俣病の検診を集団的に行っている病院は、私たち社会医療法人芳和会の病院をおいて他にありません。
私は、この先輩方が作ってくれた慈愛精神にあふれた貴重な病院をまた次の後継者につないでいく役割を担っております。
同時にこの地域に住む皆さんが安心してかかれる病院としてより良い医療を提供できるよう日々努力して参りたいと思っています。
甚だ若輩ではありますが、皆様のご支援を賜りますようどうぞよろしくお願いいたします。
基本情報
施設名 | 社会医療法人芳和会 くわみず病院 |
---|---|
診療科目 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0963812248 |
住所 |
〒862-0954 熊本県熊本市中央区神水1丁目14-41 |
HP | https://www.kuwamizu.jp/index.html |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |