平野医院

star主な特徴

  1. 一人一人の年齢・症状に合わせた治療

    当院では、一人一人の年齢・症状に合わせたお薬を調整できるよう心掛けております。例えば、ご高齢の患者様の場合、頭痛、肩こり、腹痛など症状が多岐に渡り、時に10剤以上のお薬を飲まれている方がいらっしゃいます。そのような場合、飲み間違いや重篤な副作用などのトラブルが起こる可能性が起こりやすくなります。当院ではできる限り単剤化を心がけており、お薬が増えすぎないように調整しております。また、何故そのお薬を選択したのかも丁寧に説明させて頂きます。
    現在、栃木県カウンセリングセンター様と提携し、各機関で心理検査を依頼することが可能です。また、副作用の少ない漢方薬やADHDに対する薬物療法も可能です。子育てで不安、抑うつなどの症状が気になる場合の対応もしております。発達障害などの疾患をご心配な方はお気軽にご連絡ください。

  2. 認知症サポート医による 認知症の早期対策

    現在の医療では、認知症が完治する方法というのは確立されていませんが、早期発見し、適切な治療を行うことで、認知症の進行を寝たきりなどの重篤な状態を防ぐことができます。進行を遅らせる、あるいは改善させる方法としては、薬物療法(病気の進行を遅らせる薬や抗うつ薬など)や非薬物療法(回想法、認知リハビリテーション、作業療法など)がありますが、当院では生活指導及び薬物療法を中心に治療を行っていきたいと考えております。

  3. 心療内科・精神科領域と内科領域の 両面からの診療が可能

    心療内科は、心理的・社会的要因から引き起こされるからだの症状を扱います。「朝、頭痛やだるさで仕事や学校に行けない」「胃のあたりがすっきりしない」などの症状はございませんか。このような頭痛、全身倦怠感、胃痛、ストレス性の胃炎(胃・十二指腸潰瘍)、過敏性腸症候群などの身体症状があり、その原因に心理的な理由が思い当たる場合は、当院にご相談ください。また、ストレス要因への自覚がなく、理由なくからだの不調が続いている方、からだの不調で内科を受診したが検査結果に異常がない場合も心の病気が引き金になっている可能性がございます。当院は皆様のストレスを改善し、楽しい日常生活が送れるよう努めていきます。どうぞお気軽にご受診ください。
    精神科は心の病気を取り扱う診療科になります。主に気分障害(うつ病、双極性障害)、不安障害、統合失調症などの診察・検査・治療を行っていきます。不安、抑うつ、不眠、イライラ、幻覚、幻聴、妄想といった症状がみられる方は精神科の治療対象になる可能性がございますので、ご心配な方や症状を改善したい方はお気軽に当院にご相談ください。

event_note診療時間

時間
9:00~12:00
15:00~17:00
15:00~19:00
休診:木曜・日曜・祝日
※心療内科専門外来は月曜日・火曜日になります
※心療内科の初診枠を中止しました。

location_on住所・アクセス

住所 〒321-3232
栃木県宇都宮市氷室町1702
アクセス・行き方 宇都宮駅西口 14番線(バス)
水橋経由 真岡行き又は益子行きにお乗りください。
氷室で下車してください、徒歩3分で当院に着きます。
宇都宮駅から車で123号線石井街道沿い約20分程度です。

school院長紹介

院長:平野 良郎

平野医院は平成4年に開業し、風邪や胃腸炎などの内科領域から小児・外科領域まで幅広く、皆様の体調不良をすぐに解決することを目標に「町のかかりつけ医」として日々精進して参りました。しかし、今日の目まぐるしい変化の渦中にあるストレス社会の中で、不安、うつ症状、不眠など心の不安を訴える患者様のご相談を受けることが多くなりました。
そのような皆様の不安を少しでも解消できることを目標に心と体(内科・心療内科)の両面からご病気を支えられるよう当院の取り組みを強化したいと思い、令和元年7月より心療内科(月曜日・火曜日)を併設致しました。心療内科部門を担当する西根医師は、精神科専門医の資格を有し、うつ病、不安障害などの様々な精神疾患に対応可能なことに加え、認知症サポート医として認知症疾患センターである平川病院で認知症専門外来を担当しておりました。精神疾患、認知症は早期の対応が悪化を防ぐことに重要といわれております。物忘れとともに落ち込みが酷くなった方、不安が強く眠れない方などのご相談を積極的に受けていきたいと思いますので、お気軽にご連絡ください。

経歴

獨協医科大学卒。昭和62年学位取得。古河赤十字病院で内科部長として勤務後、平成4年、平野医院開設。現在、獨協医科大学神経内科同門会会長。

資格
小児慢性特定疾患指定医
難病指定医
ケアマネージャー
日本医師会 産業医

home基本情報

施設名 平野医院
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
  • 老年精神科(物忘れ外来)
対応疾患
  • うつ病
  • 双極性障害(躁うつ病)
  • 統合失調症
  • 睡眠障害
  • 適応障害
  • 不安障害
  • 発達障害
  • 認知症(物忘れ)
アピール
  • 土曜診療
  • 完全予約制
  • 駐車場有
電話番号 0286678778
住所 〒321-3232
栃木県宇都宮市氷室町1702
HP https://hirano-iin.com/
ブログ 無し
SNS 無し
keyboard_arrow_up