医療法人社団あずさ会 駅南あずさ病院
edit最終更新日:2023.03.19

主な特徴
-
精神科訪問看護
精神に障がいをお持ちの方やそのご家族が、安心してご自宅や地域社会の中で生活できるよう、看護師・精神保健福祉士・作業療法士が定期的にご家庭に訪問し、必要な支援を行います。
病気のことに限らず、日常生活の相談や援助など、様々な支援を受けることができます。
-
作業療法
物づくりが苦手な方でも、塗り絵や脳トレに取り組んだり、雑誌を見たり、エアロバイクやステッパーなどの運動器具で体を動かすことも作業と言えます。
外出活動や調理活動など日常生活に必要な技能の練習も行います。他にも映画鑑賞や飾り作りなどの集団活動を適宜行っています。
たくさんある活動の中から、患者さまひとりひとりの症状やご希望に合う作業を相談しながら選び、作業の量や取り組み方や時間・環境などを整えます。づくりが苦手な方でも、塗り絵や脳トレに取り組んだり、雑誌を見たり、エアロバイクやステッパーなどの運動器具で体を動かすことも作業と言えます。
-
心理検査・カウンセリング
身体が風邪をひくように、こころも風邪をひいてしまうことがあります。気付かないうちに溜まっていくストレスや悩み……。
こころのSOSのサインをそのままにしていませんか?
ささいなことだと思ってしまいがちですが、こころには大きな負担となってあなたの毎日の生活に影響を与えてしまうこともあります。
こんな時、いつでもカウンセリングをご利用ください。
年齢や性別に関わりなく、さまざまなこころの悩みや心理的問題についてご相談いただけます。 -
医療福祉相談
病気や心身の障害によって生じる療養生活上の様々な問題について、ご相談に応じています。
福祉サービスや制度に関する情報を提供し、より良い生活を送ることができるよう、一緒に考えていきます。
秘密は厳守いたします。お気軽にご相談下さい。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~11:30 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | ||||||
13:30~16:00 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
13:30~16:30 | 〇 | 〇 | ||||||
休診日: 土、日、祝 備考: 臨時休診あり 予告なく診療時間が変更される場合があります。ご了承下さい。 |
住所・アクセス
住所 |
〒933-081 富山県高岡市二塚 371-1 |
---|---|
アクセス・行き方 | 二塚駅 (駅から北東に約800m) |
院長紹介
院長:田尻 浩嗣
基本情報
施設名 | 医療法人社団あずさ会 駅南あずさ病院 |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0766290530 |
住所 |
〒933-081 富山県高岡市二塚 371-1 |
HP | https://www.azusakai.com/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |
よくある質問
-
当院は基本的に予約制で診療を行っています。事前に電話で予約してから来院していただけると助かります。
-
できます。
本人がいない場合には、保険が使えません。相談料として3,000~6,000円がかかります。 -
受けられます。
カウンセリングは外来担当医の診察の上、必要な場合にカウンセリングの予約をお取りします。 -
現在、通院中の主治医に相談していただき、紹介状を持って来院していただきますようお願い致します。
-
お電話や来院した際に相談してください。
入所する際には、外来で診察を受けていただき、外来担当医がグループホームに入所が必要だと判断された場合に入所することができます。