ていこころのクリニック

star主な特徴

  1. 「MIND(こころ)」と「SOUL(魂)」のバランスを整えるクリニック

     長年の経験から「こころ」とは、知性的な脳機能としての心(Mind)と、魂としての心(Soul)とが合わさったものであり、その「こころ」が傷ついたり、苦しんだりしている時の治療は薬を飲むだけでは、教科書に書いてある画一された治療だけでは困難であることを身に染みて気づかされました。

     あくまで治療の中心は、その方の「こころ」の自己治癒力を応援するための精神療法であり、それが有効であるためには一つの考えに縛られずに、精神分析、認知行動療法、対人関係療法、家族療法など種々の考え方を柔軟に取り入れた精神療法であることが必要であり、その上ではじめて、症状の程度を和らげるための必要最小限の薬物療法も有効になりえると考えています。

event_note診療時間

時間
9:00~13:00
14:00~18:00
第3水曜日は休診になります。
休診日:日曜・祝日

location_on住所・アクセス

住所 〒577-0802
大阪府東大阪市小阪本町2-2-12
小林クリニックビル2階
アクセス・行き方 近鉄奈良線河内小阪駅 改札を出て
左(南)を向いて真っすぐ商店街を抜けて徒歩5分

駐車場・・・・3台
満車の場合は近所のコインパーキングをご利用下さい。

school院長紹介

院長:鄭 庸勝

このたび大阪府の東に位置する東大阪市小阪(河内小阪)の地に児童思春期精神科・精神科・心療内科の治療・相談を行う
「ていこころのクリニック」を開設しました。

 総合病院精神科、精神科専門病院などの病院臨床だけでなく、地域の保健所(保健センター)、こころの健康センター、児童相談所、学校現場という様々な領域での精神保健に関連する相談事例について多数経験をさせていただきました。

 その過程で自らの未熟さ故に、関わった方々に辛い思いをさせてしまうこともあるのだというような数々の苦い教訓を通じて同じような失敗をしないようにと、牛の歩みのごとく徐々に精神科医としての研鑽に努めてきました。そして、関わってきた方々に受けた御恩に対して、今の自分には、何かお返しをすることができるかもしれないと思い、こころのクリニックを開くことにしました。

経歴

平成 元 愛媛大学医学部卒業
平成 元 大阪大学医学部付属病院神経精神科勤務
平成 2 関西労災病院神経精神科勤務
平成 4 大阪市立小児保健センター精神科勤務
平成 5 大阪市立総合医療センター児童青年精神科・精神科勤務
平成 15 大阪市こころの健康センター兼大阪市立総合医療センター児童青年精神科勤務
平成 17 大阪市中央児童相談所兼大阪市立総合医療センター児童青年精神科勤務
平成 18 小阪病院勤務(医長)

home基本情報

施設名 ていこころのクリニック
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
  • 児童思春期精神科
対応疾患
  • うつ病
  • 適応障害
  • 摂食障害
  • 強迫性障害
  • 不安障害
  • 発達障害
アピール
  • 土曜診療
  • 完全予約制
  • 駅徒歩5分圏内
  • 駐車場有
電話番号 0667325567
住所 〒577-0802
大阪府東大阪市小阪本町2-2-12
小林クリニックビル2階
HP http://tei-cocolo.com/
ブログ 無し
SNS 無し
keyboard_arrow_up