あいち保健管理センター

star主な特徴

  1. 名古屋市指定のリワーク(復職・再就職)支援デイケアです。

    あいち保健管理センターは、ストレスなどメンタルヘルス不調が原因で休職及び離職されている方々への社会復帰を支援する、名古屋市指定のリワーク(復職・再就職)支援デイケアです。

    公認心理師や行動療法士等による認知行動療法を中心とした心理相談機関ですので、カウンセリングのみでもご利用いただけます。

    うつ病などメンタルヘルス不調の改善と再発予防法を身に付け、復職や就労を目指します。

    働く中でのお悩みや、人間関係、生活上のお困り事などもお気軽にご相談ください。

event_note診療時間

時間
09:00~12:00
13:00~18:00
休診日:土日祝日

location_on住所・アクセス

住所 〒461-0005
愛知県名古屋市東区東桜2丁目14-7
CBT名古屋ビル1・2F
アクセス・行き方 【あいち保健管理センターまでの主なルート】
地下鉄東山線「新栄町」1番出口 徒歩4分
地下鉄桜通線「高岳」3番出口 徒歩5分
地下鉄東山・名城線「栄」/名鉄瀬戸線「栄町」4A出口 徒歩8分

school院長紹介

院長:三上 勇気

あいち保健管理センターは、2014年2月に設立し、メンタルヘルス不調により休職や離職を余儀なくされた方々のリカバリーと再発予防及びレジリエンスの強化を目的として、認知行動療法を中心とした個別カウンセリングや集団プログラムを行っております。
認知行動療法は数ある心理療法・精神療法の中でも、最も科学的な裏付けを重視し、地道な研究によって効果が認められた方法のみを厳選して、生活上の問題に関連するターゲットに働きかけます。その研究は、精神医学、心身医学、心身障害学、心理臨床、歯科学、教育、福祉、健康管理、リハビリテーション、ストレスマネジメントなど、幅広い分野にわたり、世界的にも最も注目されている心理療法の一つです。
しかしながら、認知行動療法を提供できる施設はまだまだ限られており、利用したいと思っても敷居が高く感じられてしまうのが現状です。
当センターは、認知行動療法やカウンセリングを学校や職場にある保健室のように身近で気軽に利用できる施設として生まれました。
地域において多くの利用者様が安心してより良い生活を実感できる施設となることを目指して、研究や臨床実践等に積極的に取り組んで参りますので、どうかよろしくお願い申し上げます。

経歴

《最終学歴》
名古屋大学大学院 医学系研究科修了
《職歴》
2007年4月 愛知県立大学 看護学部 助教
2009年4月 福井県立大学 看護福祉学部 講師
2016年4月 湘南医療大学 保健医療学部 准教授
2014年2月より現職
《略歴》
名古屋大学大学院医学系研究科修了後、 国立病院や精神保健福祉センターなど、行政が管轄する医療機関にて臨床経験をつみ、2007年より研究者の道へ。 福井県立大学専任講師、湘南医療大学准教授を経て現職。

home基本情報

施設名 あいち保健管理センター
診療科目
  • 心療内科
対応疾患
  • うつ病
  • 適応障害
  • 認知症(物忘れ)
アピール
  • オンライン予約(初診&再診)
  • カウンセリング
  • 駅徒歩5分圏内
電話番号 0529386213
住所 〒461-0005
愛知県名古屋市東区東桜2丁目14-7
CBT名古屋ビル1・2F
HP https://cbt.nagoya/
ブログ 無し
SNS twitter facebook
keyboard_arrow_up