はたの医院
edit最終更新日:2023.04.03
主な特徴
-
心と体、両面からの治療をします
当院では患者の病気だけを診るのではなく、個別の歴史を背負ったその人自身を診療します。
現代社会にはさまざまなストレスが存在しています。仕事の問題や家庭の問題など、ストレスを引き起こす原因は多岐に渡り、その感じ方も人それぞれです。過度なストレスは、心や身体の健康に影響し、病気の発症や悪化に繋がることがあります。一方、ストレスがあっても上手に付き合うことで健康の維持、増進ができるケースもあります。病院に行っても症状が一向に改善されない方、生活の改善が必要と理解しながらも実行が出来ない方などぜひ一度受診していただければと思います。 -
病を共に考え、経験します
私は一般内科医なので、医学的な問題全てを治療し、解決する事はできません。また、患者さんのさまざまな質問にすべて正しい答えを与えることも出来ません。しかし、人間的な情報網や、最近のインターネットなどからの情報も利用しながら、大切なところから順番をつけることで患者さんの抱える問題を共に考えます。同じ病気であっても、患者さんごとに、病気の医学的な部分が一番重要と考える方もいれば、仕事や家庭への影響、経済的な面、人間関係と人によって異なります。医学以外の側面について患者・医師が話し合うことは現在の医療では多くない中、当院ではしっかりと問題を解決するための方針を決定するお手伝いをします。
-
薬のデメリットは最小限に、メリットをしっかりと保つ治療を心がけています
現在の心療内科・精神科における主たる治療、かつもっとも効果のある治療は薬の処方をメインとした治療です。
ただ、薬(心療内科で処方する薬だけに限った話ではありませんが。)にはメリットとデメリットがあることも事実です。当院では、薬のデメリット(副作用、依存性、費用的負担)を最小限に抑え、メリットをしっかりと保つことを意識して治療を行っております。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
14:00~18:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
受付時間:初診は午前・午後共に30分前まで 休診日:水・土・日・祝 |
住所・アクセス
住所 |
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄4丁目16-27 富士サカエビル4F |
---|---|
アクセス・行き方 | 地下鉄名城線「矢場町駅」1番出口より徒歩5分 契約駐車場はございません。 周辺の駐車場をご利用ください。 |
院長紹介

院長:波多野 敬
この度、富士サカエビル4階で内科、心療内科、内分泌系内科を診療させて頂くことになりました。
医学部を卒業して以来、臨床、研究、教育と多面的に活動し様々な経験をしてきました。医療は時代、文化圏、制度などで同じ治療行為をしていても多様な意味を持つことも学びました。特に昨今のネット社会のようなインフラ構造が以前とは全く異なる世界では、医学情報、知識、技術が格段に進歩しました。
また感染症、戦争、経済変動など最近の世界情勢は非常に過酷な状態です。その中で心身の健康の維持は不可欠であり、医療も重要な役割を担っていると思います。私もこのような状況のもと、患者さまのお役に立てるよう最善の努力をしてゆく所存であります。
経歴
1975年 名古屋大学医学部卒業
1975年~1980年 SLセントラル病院などで臨床研修
1979年 アメリカ合衆国フィラデルフィアにて臨床研修
1985年 名古屋大学環境医学研究所大学院修了(生理学系)
1985年~2002年 波多野内科院長
2002年~2010年 日本福祉大学社会福祉学部保健福祉学科教授
2009年 8月 はたの医院開業
2009年~ 星城大学リハビリテーション学院 非常勤講師
2009年〜2022年 日本福祉大学中央福祉専門学校言語聴覚士科 非常勤講師
基本情報
施設名 | はたの医院 |
---|---|
診療科目 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0522537370 |
住所 |
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄4丁目16-27 富士サカエビル4F |
HP | https://www.hatano.nagoya/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |