幸地クリニック

star主な特徴

  1. 休職をされている方を対象にリワーク・デイケアを行っています

    リワーク・就労支援プログラムでは、精神疾患のために休職されている方や
    離職したが再就職したい方(離職後2年以内)を対象に医療リワークをおこ
    なっています。

  2. 依存症回復支援プログラムを行っています

    依存症回復支援プログラムではSMARPP(スマープ・せりがや覚せい剤
    依存再発防止プログラム)を取り入れた「KOMARPP(コマープ)」や
    病気のことを学ぶ「依存症教育」、自助グループ(断酒会・AA) との交
    流プログラム、ギャンブル障害回復支援プログラムなどをおこなっていま
    す。

  3. 家族支援(依存症など)プログラムを行っています

    家族支援プログラムではCRAFT(クラフト)という、依存症やひきこも
    りの家族支援のために開発されたプログラムを取り入れています。

event_note診療時間

時間
9:00~12:30
16:00~19:00
9:00~14:00
【休診日】木、日、祝
【午後休診】土

location_on住所・アクセス

住所 〒650-0021
兵庫県神戸市中央区三宮町2丁目11-1
センタープラザ西館7F 709号
アクセス・行き方 ・各線三宮駅・元町駅より徒歩5~7分
・神戸市バス 7系統「三宮2丁目バス停」より
 徒歩3分

school院長紹介

院長:幸地 芳朗

2014年8月1日に開院した当院は心療内科・精神科のクリニックです。
昨今、様々な世代の社会的な「引きこもり」が問題になっています。ティー
ンエイジャーはゲーム・SNSで多くの時間を過ごし、青年から中年層は適
応障害あるいはうつ病と診断され、抗うつ剤等の薬物療法を受けています。

精神科医療を受ける敷居が低くなり、また副作用が少なく服用しやすい薬も
増えましたが、その背景には様々な原因があり、単に薬物療法をすれば問題
が解決するわけではありません。アルコールを中心とした様々な依存症も大
きな社会問題となっています。最近ではギャンブルやインターネット・ゲー
ムへの依存、市販薬などの薬物乱用問題も新聞紙上を賑わせています。しか
しながら依存症についてはまだまだ誤解が多いのが現実です。

そのようななか、ひとりで悩み、苦しんでおられる方、ご家族への手助けが
少しでもできればと思っております。私どもは、まずみなさまの傍らにい
て、丁寧にお話を聴くことからはじめます。医師以外にも、経験豊かなス
タッフがお話をうかがい、みなさまに一番適した治療を考えます。当院では
様々な治療プログラムも行っています。どのプログラムもユーザー参加型
で、フレンドリーな雰囲気が最も治療環境として望ましいと考えています。
私たちはこころの病で悩まれている多くのみなさまが安心して相談できる医
療機関を目指しています。おひとりで悩まずにまずはご相談ください。

home基本情報

施設名 幸地クリニック
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
対応疾患
  • うつ病
  • 双極性障害(躁うつ病)
  • 統合失調症
  • 睡眠障害
  • 適応障害
  • 不安障害
  • 依存症
アピール
  • 土曜診療
  • 駅徒歩5分圏内
電話番号 0785997365
住所 〒650-0021
兵庫県神戸市中央区三宮町2丁目11-1
センタープラザ西館7F 709号
HP https://kochiclinic.com/
ブログ 無し
SNS 無し
備考 診療は予約制です。電話でご予約をお願いいたします。
診療・プログラムについてのお問い合わせは、外来受付
にお電話ください。Tel:078-599-7365

※診療・プログラムには各種健康保険が適用されます。
keyboard_arrow_up