島本クリニック
edit最終更新日:2023.04.26
主な特徴
-
患者様それぞれの症状に合わせて治療方針を決め、サポートしてまいります
当クリニックでは、患者さんの個別性を尊重し、全人的な視点から質の高い安全な医療を提供することを目指しています。具体的には以下の姿勢で診療をおこなってまいります。
・患者さんの特性と症状に合わせて、薬物療法、精神療法、漢方などを適切に組み合わせてまいります。
・医学的根拠に基づいて病気の成り立ちや治療法について丁寧にご説明し、インフォームドコンセントに基づいて最良の治療方針を選択します。
・こころとからだは密接につながっています。心身一如の観点から全人的な回復を目指します。
・症状の改善とともに生活の質を向上させることを重視します。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
16:30~20:00 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
14:00~17:00 | 〇 | 〇 | ||||||
※水曜、日曜、祝日は休診 |
住所・アクセス
住所 |
〒631-0824 奈良市西大寺南町5-26 T・Kビル西大寺 SOUTH3階 |
---|---|
アクセス・行き方 | 近鉄奈良線大和西大寺駅より 徒歩3分 ※当院には駐車場がございません |
院長紹介
院長:島本 卓也
現代社会のストレスの中で、誰もが頑張りすぎてしんどさを感じているのではないでしょうか。特に昨今、新型コロナウイルス拡大によって生活環境をめぐるストレスが大きくなっています。
そんな時こそ、自分のこころとからだ を見直すきっかけが生まれます。当院では、皆様の生活する上でのあらゆる不調に対して、お一人お一人の生活の在り方や背景などを考慮した医療を目指しています。
具体的には薬物療法、精神療法、環境調整、社会資源などを個人の特性に応じて選択してまいります。
これによってご本人の自己回復力を最大限に発揮していだだき、毎日を快適に過ごせるようお手伝いしていきたいと考えております。
皆様のお話を詳細にうかがい、きめ細やかな対応をさせていただくため、事前の予約診療とさせていただきます。
経歴
1987年 慶應義塾大学医学部卒
1991年 大阪大学大学院医学研究科修了
1993年 日本学術振興会特別研究員
1995年 大阪大学助手
2002年 大阪府医系技官
2008年 大阪府岸和田保健所 所長
2009年 奈良県立医科大学精神医学講座 助手 講師 准教授
2013年 大阪府立精神医療センター 地域医療推進センター長
2018年 関西記念病院 副院長
2019年 奈良県総合医療センター 精神科副部長
2020年 島本クリニック開設
【資格】
医学博士
精神保健指定医
日本精神神経学会 専門医・指導医
日本老年精神医学会 専門医・指導医
日本認知症学会 専門医・指導医
日本医師会認定産業医
産業保健相談員
奈良県立医科大学・奈良大学 非常勤講師
【所属学会】
日本精神神経学会
日本老年精神医学会
日本認知症学会
日本児童青年精神医学会
日本東洋医学会
基本情報
施設名 | 島本クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0742532100 |
住所 |
〒631-0824 奈良市西大寺南町5-26 T・Kビル西大寺 SOUTH3階 |
HP | https://shimamoto-clinic.com/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |