延寿の杜ホームクリニック
edit最終更新日:2023.05.09

主な特徴
-
土曜日も18時まで診療
土曜日も18時まで診療しています。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
13:30~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
住所・アクセス
住所 |
〒680-0905 鳥取県鳥取市賀露町4162 |
---|---|
アクセス・行き方 | 鳥取駅で下車。バス停「鳥取駅」で、賀露循環線「湖陵高校前」行に乗り、「賀露大橋」で下車。バス停より徒歩4分。 |
基本情報
施設名 | 延寿の杜ホームクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0857306901 |
住所 |
〒680-0905 鳥取県鳥取市賀露町4162 |
HP | https://enju.jinpukai.jp/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |
よくある質問
-
当院は、完全予約制になっております。必ずお電話でご予約の上ご来院ください。
0857‐30‐6901
初診の患者様には、診察の前に予診、カルテ作成等のお時間を頂いております。詳しくは受付にお問い合わせください。 -
当院には公認心理師(臨床心理士)が居ないためカウンセリングは行っておりません。
新規患者様の場合、医師による診察の前に精神保健福祉士または看護師により予診を行っています。
この時に受診までの経緯等についてのお話をお伺いしています。 -
依存症の治療では、医師の診察のみではなくカウンセリングや自助グループが重要な役割を果たすと考えており、当院ではその十分な診療体制が整わないため、依存症の診療は行っておりません。
鳥取県東部での依存症の診療につきましては、下記をご参照下さい。
鳥取県依存症専門医療機関 https://t-alcsien.jp/ -
当院では発達および知能検査・人格検査などの心理検査を実施できないため、確定診断を行う事はできません。
但し、他院等にてすでに発達障害と診断されている方の継続的な治療を行うことは可能ですので、お電話にてご相談下さい。 -
当院には登録医がいないため処方する事ができません。恐れ入りますが、他の精神科医療機関へご相談下さい。
-
現時点では精神科の訪問診療は実施していません。但し、老年内科としての訪問診療は行っておりますので、下記のリンクをご参照下さい。
https://enju.jinpukai.jp/medical/houmon/ -
診療には、保護者ならびに担任の先生、スクールカウンセラー、公認心理師(臨床心理士)など、多職種での連携が不可欠と考えており、当院ではその十分な診療体制が整わないため、高校生以下の方の診療は行っておりません。
児童精神科等を標榜されている医療機関へご相談下さい。