和ホスピタル
edit最終更新日:2023.07.22
診療時間
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 第2・第4土曜日は休診です。 | ||||||||
住所・アクセス
| 住所 | 〒799-2434 愛媛県松山市柳原739 | 
|---|
院長紹介
 
			院長:鶴井雅敏
当院は1964年、精神科単科病院の「医療法人清和会清和病院」として始まりました。
2001年には老朽化した建物を建て替えると同時に病院名を「和ホスピタル」と改称。
その頃から心療内科の患者さんを診療するケースも増え、より幅広く、
作業療法やデイケアなど診療の充実を図りながら精神医療に取り組んでいます。
「いつでも、安心して、受診できる病院」をめざし、主治医と担当看護師、精神保健福祉士、
作業療法士、公認心理師など多職種のスタッフがチーム体制で患者さん一人ひとりのサポートに努めています。
日々患者さんの様子や現在の状況を職域を超えて共有し、
小さな気づきを治療へとつなげていくことを大切にしております。
精神症状の原因と考えられることは、患者さんによって異なります。
症状も典型的なものだけとは限らないので、個々のご事情をできる限りくみ取って、
対応に生かしたいという気持ちで診療に取り組んでいます。
ですから、とにかく患者さんと接するときには、話しやすい雰囲気づくりを大切にしています。
私的な医療法人ではなく、地域医療や社会福祉に貢献したいという想いから
特定医療法人に移行したのですが、そこには院長として誇りを持っています。
現在取り組んでいることを今後も変わらず継続し、
患者さんやそのご家族、そして地域の方々に「この場所にあって良かった」と
感じていただけたなら、それが私たちがこの北条の地で精神医療に携わり存在する意義だと考えています。
基本情報
| 施設名 | 和ホスピタル | 
|---|---|
| 診療科目 | 
 | 
| 対応疾患 | 
 | 
| アピール | 
 | 
| 電話番号 | 0899920700 | 
| 住所 | 〒799-2434 愛媛県松山市柳原739 | 
| HP | https://nagomihospital.com/ | 
| ブログ | 無し | 
| SNS | 無し | 
よくある質問
- 
						予約制ではありませんが、事前にお電話いただけますとスムーズに受診していただけます。 
 日程等の調整をさせていただきます。
- 
						受付は、午前8時30分から午前11時30分です。 
 休診日は、日曜、祝祭日、第2・4土曜日、お盆、年末年始です。
- 
						以下のものをご持参ください。 
 ●保険証 ●紹介状(お持ちの場合)●自立支援医療受給者証
- 
						医療機関の変更申請が必要です。当院でも変更申請は出来ますが、 
 来院前に市町村の窓口で変更申請を行っていただくと、来院時に自立支援医療の対象となります。
- 
						はじめての受診の場合、外来日の担当医が診察にあたりますが、 
 希望があれば事前にご連絡いただければ調整いたします。
- 
						お気軽に外来看護師もしくは医事課スタッフに声をおかけください。 
 主治医に伝えることもできます。
- 
						当院に通院中の方はお電話で容態をお伺いして随時対応しております。まずはお電話ください。 
- 
						診察はご本人様が来院していただく必要がございます。 
 家族面談として自費(5,000円)にはなりますが、ご家族のみの来院でもご相談をお受けすることも可能です。
- 
						院内でお受け取りいただけます。 
 
             掲示板相談
掲示板相談
         チャット相談
チャット相談
         Zoom相談
Zoom相談
         交流
交流
         相談機関紹介
相談機関紹介
         メンバー紹介
メンバー紹介
         ココトモって?
ココトモって?
        

