2025/08/31
裏を見せ 表を見せて 散るもみじ
こんにちは。ココトモメルマガ担当のしんです。
まだまだ暑さが厳しいこの頃、いかがお過ごしでしょうか。
今日のタイトルは、少し前に人から教えてもらった句です。(残念ながら季節外れですが。)
江戸時代の僧侶である良寛さんという方の辞世の句(※ご本人の作ではなく、気に入って晩年に口ずさんでいたもの)で、
「紅葉が裏を見せ表を見せひらひらと散るように、私も喜びと悲しみ、長所と短所など、さまざまな裏と表の人生を世間にさらけ出しながら、死んでいくことだ。」
という意味だそう。
私はこの句が好きです。
「良いことも悪いこともあるけれど、全部ひっくるめて人生で、それって散っていくもみじのように儚いけど美しいよね」と言ってくれているような気がします。
生きていると色々ありますが、終わりには「なんだか色々あったけど、私なりに一生懸命、一人ぶんの人生を生きたな」と思えたら良いなと思います。
あまり先のことを言うと鬼が笑うので、まずはこの夏を乗り切ろうと思います。
この酷暑ですし、生き延びるだけでも十分偉いですよね。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
---
【メルマガの感想はこちら】
今週のメルマガはいかがでしたでしょうか?
あなたからのご感想。心よりお待ちしています(*´`)
▽メルマガ感想箱はこちら
https://kokotomo.com/bbs/topic/218430#reply-list-item-555220
▽しんのプロフィールはこちら
https://kokotomo.com/user/000000065682
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら