アルコホーリクス・アノニマス(AA)  A A 関東甲信越 セントラルオフィス

紹介文 1975年3月、日本で初めてのAA会場が蒲田カトリック教会に開設されて以来、AAのグループは関東をはじめ全国七地域で徐々に発展して参りました。
現在、関東甲信越地域では、グループ数は267を数えるまでになっております。
これらのグループは、ミーティングを定期的に開催しております。
その数は1週間で635ヶ所以上にも及んでいます。(2017年12月末現在)

AA関東甲信越セントラルオフィスは、これらのミーティング会場について、お問い合わせに応じ、また飲酒の問題で苦しんでいる人たちの回復を手助けし、ご案内する窓口として、「地域のためのオフィスを作ろう」という熱意と声によって、1993年1月に東京都の大塚駅近くに開設されました。

当オフィスの業務を一言で表現すれば、こうなります。
『AAのミーティング会場を主催する各グループのメンバーが行う12ステップ活動を支援する』
 この一語に尽きますが、具体的には下記のようになります。

1)ご本人への対応
・アルコールへの依存や問題飲酒が回復可能であることを伝える。
・AAのあらましを説明し、ミーティング会場へのご案内をする。
・飲酒の問題に苦しむ方を、12ステップコールサービスの登録メンバーにつなぐ。

2)ご家族への対応
・アルコールへの依存や問題飲酒が回復可能であることを伝える。
・AAのあらましを説明し、ミーティング会場へのご案内をする。

3)専門家との協力
・医療・保健・福祉等の関係専門機関に、AAについての情報を正しく伝える。
・専門機関に案内された依存症ご本人と、AAグループ・ミーティングの橋渡しをする。
・専門機関からのAA紹介、説明の依頼に応じる。

4)地域社会一般への広報
・新聞、テレビ等のマスコミにAAの情報を正しく伝え、問い合せに応じる。

5)グループ・メンバーとの連絡
・各グループからの連絡事項を中継する。
・各グループや各委員会へ問い合わせがあった場合、宛先として機能する。
・JSO及び各地域のセントラルオフィスとの連絡及び情報の交換を行う。

6)印刷物の発行、書籍の頒布
・地域のミーティング会場一覧と、会場の変更中止やお知らせの情報誌『かわらばん』を発行する。
・AA出版物の在庫をオフィスに常備。
 頒布と郵送業務を行う。(関東甲信越地域ではバースデーメダルを含む)                                                          
                         
 セントラルオフィス職員と運営委員会と支える方々一同、サービスの向上に努めております。
 アルコールに問題のある方々の回復を支援し、よりよいオフィスを目指して行きたい。
 そんな願いとともに業務を行っております。なにとぞ、よろしくお願い申し上げます。 
活動内容
参加対象 当事者(経験者)
活動頻度 詳細は、HPをご覧ください
活動場所 詳細は、HPをご覧ください
参加費用 不明
参加予約 不要
HP http://www.aa-kkse.net/index.htm
電話番号 0359573506
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up