ますちゃんのプロフィール

ますちゃん 50代 / 女性
  • mail3日に1通程度
  • 共感
  • 傾聴
  • たくさん質問
  • 悩みを整理
  • タメ語OK
  • 雑談OK
  • 長文(500文字以上)
  • 短文(100文字以下)

活動実績

  • チャット相談対応数4件
  • 掲示板相談対応数4件
  • 交換日記コメント数0件
  • コラム投稿数0件

相談キーワード

ヤングケアラー インポスター症候群 長男長女 頑張り屋 優等生
転職 キャリアブレイク
発達特性 ADHD 内向的
恋愛 結婚 離婚 出産 帝王切開 産後うつ 子育て 
海外生活 
セルフケア 自己受容

プロフィール

ご覧いただきありがとうございます。
ヨーロッパ在住ますちゃんです

7時間~8時間の時差があるので
夜の時間でもお話聞けるかもしれません

自称インポスター症候群
褒められてもぼろが出る
ヨーロッパに住んでいいですねと言われても、日本の田舎者です
と思ってしまっていました

条件付きの自己肯定感のジェットコースターだったというのもあります
何かの資格や学歴を得た時に優越感を味わえるのだけれど
その裏返しは劣等感 負けると分かったとたんにやめてしまうのです
つまり自分の価値を信じ切れていないのですね

子どもを日本で出産して、乳児を抱えてヨーロッパで暮らし始めました
その時にキャリアブレイク
母や妻だけやっている自分、稼いでいない自分は価値がないと心の
どこかで知らず知らず思っていたようです

じゃ、働けばいいじゃない、外国でも、ママでもいっくらでも働いて
いる人はいます
でも子どもはかわいくてそこまで踏み込めない私
もんもんとした日々を送っていました

産後のホルモンの乱れや外国での慣れない子育て、密室育児など
いろんな要因が重なってたぶんプチうつだったと思います

何とかこの状態を脱出したいと、いろんなことを学びそして実践して
きました
一番初めにやったのがセルフケア(食事、睡眠、運動)
そうしたら体が軽くなるのと同時に気持ちも晴れやかになった
のです

気力体力がついてきて、自分をもっと理解したいという一心で
心の学びも継続します

学びそして実践の日々(←実はここが長いのですが)

今では心も体も健やかに、
問題や課題があっても大丈夫と思えるようになりました

すべての人が可能性のダイヤモンドを持っていると信じています
ただそれに気づくだけ✨


「Even if (どんなダメダメな私でも)I am OKという勇気」
わたしの好きな言葉!そしていつも心に留めるようにしています。

自分らしく生きる基盤になる考え方だからです💗

好きなこと・趣味

多肉植物:葉が落ちてもそこから根がでる生命力と
ぷちぷちした姿が愛らしい

筋トレ:仲間と毎日同じ時間にオンラインで集合して
筋トレやヨガタイム。「よい一日を」っていって
みんなであいさつする時間が幸せです

ワンコ:どんな時でもしっぽふって近づいてきて
くれる愛しいワンコ
ソファに座ると横に来てくれて、あったかくって
柔らかくって、そして少々ケモノ臭w

読書:どんなに自分の日常は単調でも
新たな世界への扉が開く
アハ体験がたまりません

メッセージ

あけない夜はない🌙

ひとりひとり可能性のダイヤモンドを持っている
ただそれに気づくだけ✨

ネガティブもポジティブもどんな感情もOK
何でも話してもらえる安心な場のエネルギーをつくる
よう心がけます

気軽にお話ししてもらえたらうれしいです💗
keyboard_arrow_up