東北地方太平洋沖地震による被災者受入総合相談窓口-香川県
edit最終更新日:2023.01.08
概要 |
健康福祉総務課 087−832−3808 小豆総合事務所 用地管理課管理担当 0879−62−1334 長尾土木事務所 総務課管理担当 0879−52−2585 高松土木事務所 管理課 087−889−8902 中讃土木事務所 管理課 0877−46−7469 西讃土木事務所 総務課管理担当 0875−25−5261 住宅課 087−832−3584 建築指導課 087−832−3612 小豆総合事務所 用地管理課 0879−62−1334 長尾土木事務所 総務課 0879−52−2588 中讃土木事務所 総務課 0877−46−3183 西讃土木事務所 総務課 0875−25−5261 |
---|---|
主な支援内容 |
東北地方太平洋沖地震による被災者受入総合相談窓口 香川県に避難されている方々の状況やニーズに応じて、香川県での生活を支えるための総合相談窓口。 土砂災害警戒区域等に関する相談 土砂災害警戒区域等の意味や確認方法に関する相談・問い合わせを受け付けます。 耐震相談窓口 住宅・建築物の所有者等に対し、耐震診断・耐震改修に関する知識の普及・啓発を行い、地震防災について情報提供を行います。 住宅相談 住宅の新築、増改築、バリアフリー化、耐震改修など住宅に関する内容について、専門の建築士が相談に応じます。 建築士による住まいの耐震化の無料相談会 昭和56年5月以前に建てられた住宅の耐震性等について、専門の建築士が相談に応じます。 |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 | |
担当部署 | |
HP | https://www.pref.kagawa.lg.jp/kocho/shokai/kencho/soudan.html |
電話番号 | |
メールアドレス | |
備考 |