札幌市自閉症・発達障がい支援センター(愛称おがる)
edit最終更新日:2023.01.13
概要 | 札幌市自閉症・発達障がい支援センター(愛称おがる)は、「発達障害者支援法」「発達障害者支援センター運営事業実施要綱」に基づいて設置された機関です。札幌市にお住まいの発達障がいのある子ども、成人の方への支援体制を整えていくことを業務としています。 |
---|---|
主な支援内容 |
地域支援 研修機能 〜 専門家向けや一般向けなどさまざまな対象者向けた講義や実技などの主催研修を行います。 また、ご依頼に応じて外部への研修会に講師の派遣を行います。 機関支援 〜 様々な事業所からご依頼に応じて、機関コンサルテーションの実施、支援会議への参加などを行います。 調整会議の参加 〜 札幌市の発達障がい支援体制整備に関する各種会議に参加を行います |
相談方法 |
|
受付日時 |
電話受付 受付時間:10:00-16:00・受付日:火/水/木(週3回) 来所相談(相談回数は原則1~3回) ・情報提供が中心になります ・相談日:月ー金(平日) |
費用 | 無料 |
所在地 |
北海道発達障害者支援センター「あおいそら」 〒041-0802 北海道函館市石川町90-7 2階 北海道発達障害者支援道東地域センター「きら星」 〒080-2475 北海道帯広市西25条南4-9 地域交流ホーム「虹」内 |
担当部署 | |
HP | https://www.harunire.or.jp/ogaru/index01.html |
電話番号 | 011-790-1616 |
メールアドレス | |
備考 |