坂出市 地域包括支援センター
edit最終更新日:2023.01.16
概要 |
高齢者がいつまでも住み慣れた地域で安心してその人らしい生活ができるよう支援するための機関です。 高齢者に関する様々な相談をお受けします。坂出市地域包括支援センターは介護や予防に関する悩みや心配事のほか,健康,福祉,医療等様々な面から総合的に支えることを目的とした支援機関です。 相談は無料です。お気軽にご相談ください。 |
---|---|
主な支援内容 |
高齢者総合相談窓口 介護に関することや権利擁護について様々な専門機関や地域のかたとともに,その人らしく住み慣れた地域で生活を続けられるよう支援します。 介護予防活動を支援します! はつらつ教室を開催しています。できるだけ要介護状態にならない,悪化しないことを目標に,教室を通じて地域の皆さんの介護予防を支援します。 認知症について 認知症になっても,住み慣れた地域で安心して暮らせるよう,認知症のかたを地域で支える仕組みを目指し,様々な取組みを行っています。 高齢者の権利を守ります! 財産の管理に関すること,高齢者の虐待に関することなど,高齢者を守る支援をします。 成年後見制度の紹介や制度の説明,高齢者の権利を守るため専門家と連携し,支援します。 ・坂出市成年後見制度利用支援事業について 坂出市では成年後見制度の利用を支援する制度があります。 |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 |
〒762-8601 香川県坂出市室町二丁目3番5号 本庁舎2階 地域包括支援センター |
担当部署 | |
HP | https://www.city.sakaide.lg.jp/soshiki/kaigo/houkatusienn-center.html |
電話番号 | 0877-44-5091 |
メールアドレス | |
備考 |