但馬消費生活センター 消費生活相談

概要 消費生活相談窓口の設置、機能強化、消費生活相談員のレベルアップなど市町の消費者行政の活性化を図っています。但馬地域では3市2町全てに消費生活センターが設置され、さらに市町の消費生活相談を共同で処理しつつ、実務を通した消費生活相談員の力量形成を図るための窓口である「たじま消費者ホットライン」を県センターと隣接して設置し、但馬地域全体の相談対応のレベルアップに繋がるよう、市町の相談窓口との連携を進めています。
主な支援内容 ・契約上のトラブルや商品の安全性など消費生活に関する相談や、食の安全・安心に関する相談の実施
・くらしに役立つ講座、学習会の開催や出前講座の実施
・啓発資料や消費生活情報の提供、図書・ビデオの閲覧、貸与
相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時 月~金 9時00分~16時30分(土・日・祝祭日、及び年末年始を除く) 
費用 無料
所在地 兵庫県豊岡市幸町7-11 豊岡総合庁舎1階
担当部署
HP https://web.pref.hyogo.lg.jp/org/tajimak-chiiki/shohiseikatsu.html
電話番号 0796-23-0999
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up