牛久市 地域包括支援センター

主な支援内容 介護や健康のこと
すべての高齢者の方の健康維持・増進についての相談
要支援1、要支援2と認定された方の生活や介護サービスについての相談

権利を守ること
権利や財産が守られ、安心して暮らしていくこと、詐欺などの被害を未然に防ぐお手伝い

さまざまな相談ごと
日常生活の中で、困っていること・悩んでいることなどの相談

暮らしやすい地域のために
住み慣れた地域で暮らす事ができるよう、医療・保健・福祉などの関係機関とのネットワークづくり
概要 高齢者が住み慣れた地域で、安心してその人らしい生活を継続することができるようにするためには、介護サービスをはじめ、さまざまなサービスが高齢者のニーズや状態の変化に応じて、切れ目なく提供される必要があります。こうした高齢者の生活を支える役割を果たす総合機関として「地域包括支援センター」を設置しています。
相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時
費用 無料
所在地 牛久市地域包括支援センター
 牛久市中央3-15-1(牛久市役所分庁舎1階)
  TEL 029-878-5050     FAX 029-871-0540

牛久市地域包括支援センター博慈園
 牛久市女化町253-2
TEL 029-871-5110     FAX 029-871-0606
担当部署 HP参照
HP https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page001057.html
電話番号 所在地参照
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up