人の荷物を勝手に持つな。
visibility1,611 edit2024.05.10

昔むかし…誰かが話していた
人はそれぞれ自分の「課題」を持って生まれてきて
それを解決するもいいし、放っておいてもいい、乗り越えられなくてもいい
それはその人自身の選択だから。
ただ、その「課題」=『荷物』を
横から来た人が
「重そうだね、私が代わりに持ってあげるよ」と
奪ってはいけない。
それはまるで
「あなたは無能で無力だから、この荷物持てないでしょ」
と言っているようなもの。
とても失礼な行為なんだと。
助けてあげたら失礼なの??
私は最初この話を聞いた時
じゃあ…「とても優しい人」は「とても失礼な人」なんだろうか🤔?
私だったらしんどい時、お金払ってでも助けて欲しいわ?
なんてことを思っていた。
🙄
それから年月が過ぎて。その意味が少し分かってきた。
助けないというのは見捨てるという意味ではなく
「それ、すっごく重そうですね。何キロあるんですか?」
と声をかけてみたり
「人差し指じゃなくて薬指使うと軽く感じますよ(古武術にあるよね…」
「このまえ最新版が出て、それ軽いのと交換できるらしいです」
提案したり
「私も重いの抱えてますけど、一旦置いてお茶飲みませんか?」
と誘ってみるなど
相手の力を信頼した上で、かける言葉はいくらでもあるということ。
そして、相手がそれに応えるも応えないも相手の自由で
声をかけるかけないも自分の自由ということ。
そんなことを思うようになった。
さらにココトモで多くの人とやりとりするうちに
うずくまって、ずーっとモヤモヤモヤモヤ〜🌀していた人が
なんのタイミングなんだろう
ある時、パッと顔を上げて🌟
「あ、そっか。そういうことなんですね」と言い
スタスタスタスタ・・・・・ 急に歩き出していく姿
(・Д・)
私はポカーンとして(笑)
その後ろ姿を眺めながら、感動する。
最初から歩けたんだなあ。
あんな重たい荷物、持ち上げる力あったんだなあ
いや、置いていったのかな?
人の荷物を勝手に持たない。
その人の発見や成長を邪魔しないように。
おせっかいな自分と、無関心な自分が話し合って
仲直りして
今ここにいます。
(=´∀`)人(´∀`=)
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら
コメントを投稿する
コメントを投稿するにはログインしてください。