愛の花の日記『心に愛の花を育てたい』

私は、あいみょんの「愛の花」という歌が大好きです。

私にとって愛の花という歌は、
・大切な人に向けての愛の歌
・自分の心の支えの歌
です。

私は音楽が大きな心の支えです。
心の病に苦しんでいた時、
どん底にいた時。
自己嫌悪も、人付き合いも、頭痛も、全てしんどくて、毎日死にたくて、もがき、泣き、苦しんでいました。
毎日、あいみょんの「愛の花」やミセスの
「Soranji」を繰り返し聴いて、生きていました。2曲とも生きることの重みや尊さを感じる今でも大好きな大切な歌です。

毎日「愛の花」を聴いていて、次第に、お花を育てるように自分の心を育てたいと思うようになりました。(今振りかえると、そんな極限状態の中、そう思えた自分がすごい)
今の自分は、弱くて、脆くて、傷つきやすい。自分も人も信じられない。
大切な人も失った。
しんどい。辛い。苦しい。
でも、そんな自分を愛そう。自分で自分を励まそう。自分が1番自分の味方でいよう。
そう思い、自分の心との対話を大切にし始めました。最初は全くできなかったけど、今は少しずつできるようになりました。今もまだまだ成長途中の双葉🌱です。

私にとって、愛の花とは、
深い悲しみの先にある喜びや希望の花です。
愛の花を大切に育てていきたいです。

どん底にいた時、愛の花の種を自分の心に植えた自分自身に伝えたい。
あの時に植えた愛の花の種、今も大事に育てているよ。今は、貴方独りじゃないよ。
貴方の愛の花を大切にしてくれる素敵な人とたくさん出逢えたよ(心友の皆さんです)。
すごくうれしい。
今も、貴方は生きているよ。大丈夫。
辛い中、生きてくれてありがとう。

昔は強くないとダメだ!と思っていたけど、今は少しずつ弱くてもいいと思えるようになりました。愛の花にしなやかさがでてきたかな?皆さんの温かい優しい言葉も、私の心の癒しになっています。いつも本当にありがとうございます。

書いていて、みなさんにどう伝わるか不安になったので追記。
私は愛の花という歌が大好きです。切ない歌詞が多いけど、悲しみの先にある喜びや希望を伝えてくれている歌で、
私は愛の花の歌詞にあるような生き方をしたいです💐
わかりやすくまとめると、こういうことが伝えたくて、交換日記に書きました。

star今日よかったこと♪

・朝食を食べて、カーテンも開けた
・朝の無気力さがいつもよりまし
・交換日記を書いた
・今日も生きた

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up