受付終了
ただ話を聞いてほしい

大人になってからの親との会話
visibility653 edit2024.06.02
高校卒業以来ずっと一人暮らしをしてきましたが、訳あってしばらく実家で暮らすことになりました。約15年ぶりに両親と一緒に暮らします。
久々の同居生活をしていて、親と何を話せばいいのか分からなくなってしまいました。子供の頃は学校のことや勉強のことを話していたような気がしますが、今の生活では毎日新しいことがあるわけでもなく、ただテレビを見て少しコメントする程度の会話しかありません。私から積極的に話したいかというと、そもそもその気持ちもあまりないように思います。子供の頃から大人になるまで振り返っても、親と深い話などをしたことはありませんでした。
母はいまだに私のことを子供扱いし、頭ごなしに話すことが多いです。父は昔から無口で、必要最低限しか会話がありません。私は、会社などでは自分から話題を出したり気を使うこともしますが、家族に対してはなぜかそれもできずにいます。
大人同士の家族ではどのような会話をされていますか?みなさんの状況を聞かせていただけると嬉しいです。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら