大淀町 犯罪被害者等への支援
edit最終更新日:2023.02.03
概要 |
大淀町では、犯罪に遭った被害者やその家族を支援するために大淀町犯罪被害者等支援条例を制定しました。 【相談窓口】 大淀町役場 人権住民保険課 人権施策推進室 相談、情報提供のほか、関係機関との連絡調整を行います。 電話 0747-52-5501(代表)、0747-52-5542(直通) 時間帯 毎週月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く) 午前8時30分~午後5時15分 公益社団法人なら犯罪被害者支援センター 犯罪被害者やその家族の相談全般を行います。 電話 0742-24-0783 時間帯 毎週月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く) 午前10時~午後4時 場所 奈良市東向中町6番地 奈良県経済倶楽部 経済会館4階 |
---|---|
主な支援内容 | 町職員が犯罪被害者などの相談に応じます。暮らしの中での不安や悩みを聞き、利用できる支援など必要な情報の提供や助言を行います。 |
相談方法 |
|
受付日時 |
毎週月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く) 午前8時30分~午後5時15分 |
費用 | 無料 |
所在地 | 〒638-8501 奈良県吉野郡大淀町桧垣本2090番地 |
担当部署 | 大淀町役場 人権住民保険課 人権施策推進室 |
HP | https://www.town.oyodo.lg.jp/contents_detail.php?co=kak&frmId=1088 |
電話番号 | 0747-52-5542 |
メールアドレス | |
備考 |