館山市 ひきこもりに関する相談窓口

local_offer
place
概要 【相談窓口】
館山市役所 社会福祉課
ご家族等が相談しやすい市の相談窓口にてご相談下さい。
ご相談内容により、各支援機関等と連携して対応を図ります。
電話番号:0470-22-3492(社会福祉課)

千葉県ひきこもり地域支援センター
ひきこもり状態にあるご本人、ご家族等からの電話相談に応じるとともに、内容によって医療・保健・福祉・教育・就労などの適切な支援機関につなげることを役割とした、ひきこもりに特化した相談窓口としての機能を有するセンターです。
電話番号:043-209-2223
受付時間:月曜日から金曜日9時30分から16時30分
     (但し、第1金曜日は13時から16時30分)
※土曜日、日曜日祝日・年末年始(12月29日から1月3日)は除く。

中核地域生活支援センター ひだまり
制度の狭間や複合的な課題を抱えた方など地域で生きづらさを抱えた方に対して、24時間365日体制で、分野横断的に、包括的な相談支援・関係機関へのコーディネート・権利擁護等、広域的で高度専門性をもった寄り添い支援を行います。
電話番号:0470-28-5667
受付時間:月曜日から金曜日 8時30分から17時30分
夜間・土曜・日曜・祝日は電話で対応させていただきます。
※必要に応じて訪問いたします。
主な支援内容 ひきこもり状態にあるご本人、ご家族等からの電話相談に応じます。
ご相談内容により、各支援機関等と連携して対応を図ります。
相談方法
  • 対面
  • 電話
  • その他
受付日時 8時30分から17時
費用 無料
所在地 〒294-8601 千葉県館山市北条1145-1
担当部署 館山市役所 健康福祉部 社会福祉課 障害福祉係
HP https://www.city.tateyama.chiba.jp/shafuku/page000001_00031.html
電話番号 0470-22-3492
メールアドレス fukusika@city.tateyama.chiba.jp
備考
keyboard_arrow_up