徳島県 南部こども女性相談センター
edit最終更新日:2023.03.09
概要 | 南部こども女性相談センターの案内 |
---|---|
主な支援内容 |
【児童相談】 このような相談に応じています ・保護者の病気、死亡、家出、離婚などの事情で子どもが家庭で生活できなくなったとき ・虐待など子どもの人権に関わる問題があるとき(「とくしま子どもの虐待防止ハンドブック」を作成しました。こちらをご覧ください。) ・わがまま、落ち着きがない、友達ができない、いじめられる、学校に行きたがらないなど心配なとき ・知的発達の遅れ、肢体不自由、ことばの遅れ、虚弱、自閉傾向があるとき ・家出、盗み、乱暴、性的いたずら、薬物の習慣などがあるとき ・里親として家庭で子どもを育てたいとき 【女性支援】 ○このような相談に応じています 配偶者等の暴力(ドメスティック・バイオレンス=DV) 自分の受けていることはDVなんだろうか。 それってDVじゃない?と言われたが、どうしたらいいかわからない等 離婚・男女問題 ストーカーなど |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 | 南部総合県民局 南部総合県民局保健福祉環境部<阿南> 児童相談担当 |
担当部署 | |
HP | https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/jinken/5001674 |
電話番号 | 0884-22-7130 |
メールアドレス | |
備考 |