紀美野町地域包括支援センター
edit最終更新日:2023.03.30
概要 |
地域住民の心身の健康の保持及び生活の安定のために必要な援助を行うことにより、その保健医療の向上及び福祉の増進を包括的に支援すること(介護保険法第115条の39第1項)を目的として設置される、「地域包括ケア」の中核機関として位置づけられています。 紀美野町では、総合福祉センター(保健福祉課)内に開設しています。 https://www.town.kimino.wakayama.jp/material/files/group/9/houkatsu.pdf 虐待予防のための総合相談窓口 平日(午前8時30分~午後5時15分) 073-489-9960(保健福祉課直通) 073-489-2430(役場本庁) 休日・夜間(午後5時15分以降) 073-489-2430(役場本庁) 虐待予防のための総合相談窓口へメールを送信 houkatu@town.kimino.lg.jp |
---|---|
主な支援内容 |
年齢や相談内容に関係なく、暮らしに関する様々な相談に応じ、情報提供や関係機関の紹介等を行います。 高齢者、子ども、障がい者、DVなどすべての方の人権にかかわる相談にも応じます。 |
相談方法 |
|
受付日時 | 平日 午前8時30分~午後5時15分 |
費用 | 無料 |
所在地 |
〒640-1121 和歌山県海草郡紀美野町下佐々1408番地4 紀美野町総合福祉センター内 |
担当部署 | 紀美野町地域包括支援センター(保健福祉課内) |
HP | http://www.town.kimino.wakayama.jp/sagasu/hokenfukushika/kaigohoken/tiikisien/chiikihokatsushiencenter/287.html |
電話番号 | 073-489-9960 |
メールアドレス | |
備考 |