香芝市消費生活センター

local_offer
place
概要 悪質商法の手口が多様化、巧妙化する今日、自分や周りの人がトラブルに巻き込まれていても、気づきにくいことがあります。
少しでもおかしいな?と思ったら、1人で悩まず消費生活センターに相談しましょう。


木曜日は広陵町消費生活相談窓口で相談できます。
〔広陵町消費生活相談窓口〕
相談日:毎週木曜日(祝日・年末年始を除く)
時間 :午前10時から正午まで
    午後1時から午後3時まで
場所 :広陵町役場1階 安全安心課内
電話 :0745-55-1001(代表)

〔奈良県の消費生活相談窓口〕
・奈良県消費生活センター 中南和相談所
相談日:毎週月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)
時間 :午前9時から午後4時30分まで
場所 :大和高田市市民交流センター
    (コスモスプラザ)3階
電話 :0745-22-0931
主な支援内容 消費生活に関するトラブルについて、専門的な知識を持った消費生活相談員が、みなさんの相談をお受けします。
基本的には、トラブルにあった本人から聞き取りを行い、問題点を整理し、事業者との自主交渉の方法や具体的な解決策について助言し、相談者と事業者が互いに納得できるよう働きかけます。
※相談者が高齢であったり特別な事情がある場合や、複雑な案件の場合には交渉の手伝いをいたします。
相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時 毎週月曜日・火曜日・水曜日・金曜日
(祝日・年末年始を除く)​
午前10時から正午まで/午後1時から午後3時まで
費用 無料
所在地 〒639-0292
奈良県香芝市本町1397番地 香芝市役所2階
担当部署 香芝市消費生活センター
HP https://www.city.kashiba.lg.jp/site/corona/5559.html
電話番号 0745-44-3313
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up