東京都社会福祉協議会 福祉の仕事に関する悩み相談
edit最終更新日:2023.04.19
概要 |
東京都内の福祉職場で働いている方を対象に、安心して仕事を続けられるよう、仕事の悩みや心の悩みを相談していただく窓口を開設しています。 福祉のしごとなんでも相談 ☎03-5212-5513 相談・面談予約受付:平日10:00~17:30 ご来所の場合は、事前にお電話でご連絡いただきますようお願いいたします。 ○相談場所 東京都福祉人材センター 住所:千代田区飯田橋3-10-3 東京しごとセンター7階(飯田橋駅徒歩7分) 予約なしでもご相談いただけますが、予約の方優先のため、お待ちいただく場合があります。 東京都福祉人材センター 多摩支所 住所:立川市曙町2-34-13 オリンピック第3ビル7階(立川駅徒歩8分) 要予約 ご相談は原則として1回60分までを目安としております。 こころスッキリ相談 ☎0120-981-134 電話相談・面談予約受付:毎日17:00~22:00 (12/29~1/3を除く) 面談:月~金曜日10:00~20:00 土曜日10時~16時(日曜・祝日・12/29~1/3を除く) 面談は要予約。お一人様年間5回まで無料。6回目以降は有料となります。 臨床心理士・産業カウンセラー等がご相談をお聞きします。 介護現場のハラスメント相談 ☎03-6265-6161 電話相談受付:平日10:00~17:30 介護現場に詳しい相談員が電話でお悩みをお聞きします。 本相談窓口において、当事者間の調停や関係者への具体的な措置は行えませんので、ご承知おきください。 ご相談は原則として1回60分までを目安としております。 ご相談いただくにあたっての詳細は、東京都社会福祉協議会のホームページをご覧ください。 http://www.tcsw.tvac.or.jp/activity/kaigo-harassment.html |
---|---|
主な支援内容 | 仕事に関する悩みや将来への不安、職場の人間関係について等、相談に応じます。 |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 | |
担当部署 | 社会福祉法人 東京都社会福祉協議会 |
HP | https://www.tcsw.tvac.or.jp/jinzai/nayamisoudan.html |
電話番号 | |
メールアドレス | |
備考 |