ひきこもりに関する相談等について
edit最終更新日:2023.05.27
概要 |
家族セミナー・個別相談会のお知らせ 羽村市では東京都と連携し、相談会等の情報について共有しております。都内在住のひきこもりでお悩みの ご家族を対象に「家族セミナー・個別相談会」を東京都主催で実施します。 訪問相談 羽村市では東京都と連携し、相談機関等の情報について共有しております。「東京都ひきこもりサポートネット」では、電話相談・メール相談に加えて、ひきこもりの問題を抱えているご家庭を訪問し、相談に応じる訪問相談事業を行っています。 生活自立相談窓口について 「生活自立相談窓口」では、経済的に困窮している方を対象に、経済的なことや日常生活・社会生活に 関する困りごとについての相談に応じています。ひきこもり(おおむね35歳以上の方)についての相談も可能です。 LINE相談 「東京都」では、ライン(LINE)による相談窓口を開設しています。 ネット・スマホのトラブル相談や自殺相談、いじめ等の教育相談を、ライン(LINE)で行っています。 ライン(LINE)であればその場で誰かに会うことも声を出すこともする必要がありません。 ご利用には、登録が必要になります。 電話・インターネット相談 事業内容 青少年のネット・ケータイ上のトラブルや悩みに関する相談の総合的窓口 都民やフィルタリングサービスに関係する事業者等への情報提供 匿名にて相談可能、秘密厳守 相談無料 メール相談は24時間365日受付中 電話相談 0120‐1(インターネット)‐78302(ナヤミゼロニ) 月曜日から金曜日 午前9時から午後6時 土曜日 午前9時から午後5時 インターネット相談 パソコンからも!ケータイからも!24時間受け付けます! |
---|---|
主な支援内容 | ひきこもりに関する相談等について |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 | |
担当部署 | 東京都都民安全推進本部都民安全推進課 |
HP | https://www.city.hamura.tokyo.jp/0000010204.html |
電話番号 | |
メールアドレス | |
備考 |