発達と教育の相談会
edit最終更新日:2023.06.08
| 概要 | 相談の内容により、臨床心理士、医師、特別支援学校の教職員、福祉関係機関の職員、関係する学校の教職員等々の中から、相談チームを編成して、個別指導に応じます。 | 
|---|---|
| 主な支援内容 | 
				就学前のお子さん、小中学校に通うお子さんとその保護者の方、学校の教職員の相談にも応じます。 お一人あたりの相談時間は50分程度です。 相談を希望される方は、市内の幼稚園・保育園・小中学校にあります「相談申込書」より申し込むか、直接、可児市教育研究所まで電話等で申し込んでください。 体や心の発達に関すること 障がいなどに関すること 就学に関すること 学校に関すること 家庭での指導に関すること 性に関すること 卒業後の進路について  | 
		
| 相談方法 | 
				
  | 
		
| 受付日時 | 午後1時30分から午後3時30分 | 
| 費用 | 無料 | 
| 所在地 | 〒509-0214 岐阜県可児市広見1丁目5番地 総合会館内 教育研究所 | 
| 担当部署 | 教育研究所 | 
| HP | https://www.city.kani.lg.jp/4487.htm | 
| 電話番号 | 0574-63-4841 | 
| メールアドレス | |
| 備考 |