紀の川市 人権に関わる市内の主な相談窓口
edit最終更新日:2024.05.15
概要 |
・人権全般についての相談 (名称/機関 、相談日 、電話番号の順) 紀の川市役所 人権施策推進課 月~金 (午前8時45分~午後5時30分) 0736-77-7508 打田生涯学習センター (リンク有) 火~日 (午前9時~午後5時) 0736-77-3140 粉河ふるさとセンター (リンク有) 火~日 (午前9時~午後5時) 0736-73-3312 那賀総合センター (リンク有) 火~日 (午前9時~午後5時) 0736-75-2221 総合センター桃山会館 (リンク有) 火~日 (午前9時~午後5時) 0736-66-2288 貴志川生涯学習センター (リンク有) 火~日 (午前9時~午後5時) 0736-64-2273 法務局・人権擁護委員による相談 毎月第2水曜日 詳細についてはこちら(リンク有) 0736-77-7508 ・子どもの人権についての相談 (名称/機関 、相談日 、電話番号の順) 不登校・就学指導・いじめ非行に関する相談 (紀の川市 教育委員会 教育総務課) 月~金 (午前8時45分~午後5時30分) 0736-77-0846 0736-77-2611 ・女性の人権に関する相談 (名称/機関 、相談日 、電話番号の順) DV相談 (紀の川市役所 社会福祉課) 月~金 (午前8時45分~午後5時30分) 0736-77-0904 ・障害者の人権に関する相談 (名称/機関 、相談日 、電話番号の順) 障害者福祉相談 (紀の川市役所 障害福祉課) 月~金 (午前8時45分~午後5時30分) 0736-77-0821 ・高齢者の人権に関する相談 (名称/機関 、相談日 、電話番号の順) 高齢者福祉相談 (紀の川市役所 高齢介護課) 月~金 (午前8時45分~午後5時30分) 0736-77-0980 このページに関するお問合せ先 紀の川市 人権施策推進課 TEL 0736-77-2511 |
---|---|
主な支援内容 | 人権に関する市内の主な相談窓口一覧です |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 | 〒649-6492 和歌山県紀の川市西大井338番地 |
担当部署 | 紀の川市 |
HP | https://www.city.kinokawa.lg.jp/jinken/jinken_soudan_madoguchi.html |
電話番号 | 0736-77-2511 |
メールアドレス | |
備考 |
紀の川市HP |