愛知県 DV相談及びDV防止の紹介
edit最終更新日:2024.07.03
概要 |
相談窓口(2024年4月現在) 特に記載がない場合、相談は無料です。 また、年末年始は原則としてお休みです。 ・配偶者暴力相談支援センター (名前、 種類・日時、 連絡先の順) 愛知県女性相談支援センター 電話相談(祝日・一部月曜休) 月~金/9時00分~21時00分 土・日/9時00分~16時00分 052-962-2527 #8008(はれれば) 面接相談(要予約・祝日休) 火~日/9時00分~17時00分(水は20時30分まで) 052-962-2527 #8008(はれれば) 弁護士によるDV専門電話相談(祝日・一部月曜休) 月/14時00分~15時30分 052-962-2528 尾張駐在室 電話相談(祝日休) 月~金/9時00分~17時00分 面接相談(要予約・祝日休) 月~金/9時00分~17時00分 052-961-7211(内線2323) 海部駐在室 電話相談(祝日休) 月~金/9時00分~17時00分 面接相談(要予約・祝日休) 月~金/9時00分~17時00分 0567-24-2134 知多駐在室 電話相談(祝日休) 月~金/9時00分~17時00分 面接相談(要予約・祝日休) 月~金/9時00分~17時00分 0569-31-0121 西三河駐在室 電話相談(祝日休) 月~金/9時00分~17時00分 面接相談(要予約・祝日休) 月~金/9時00分~17時00分 0564-27-2719 豊田加茂駐在室 電話相談(祝日休) 月~金/9時00分~17時00分 面接相談(要予約・祝日休) 月~金/9時00分~17時00分 0565-33-0294 新城設楽駐在室 電話相談(祝日休) 月~金/9時00分~17時00分 面接相談(要予約・祝日休) 月~金/9時00分~17時00分 0536-23-8051 東三河駐在室 電話相談(祝日休) 月~金/9時00分~17時00分 面接相談(要予約・祝日休) 月~金/9時00分~17時00分 0532-54-5111(内線301) 名古屋市配偶者暴力相談支援センター 電話相談(祝日休) 月~金/10時00分~17時00分 052-351-5388 ・その他の公的相談窓口 (名前、 種類・日時、 連絡先の順) 愛知県男性DV被害者ホットライン 電話相談 土/13時00分~16時00分 (第5土曜日、祝日休) 080-1555-3055 愛知県警察本部 住民コーナー(警察安全相談) 月~金/9時00分~17時00分(祝日休) #9110(短縮ダイヤル) 052-953-9110 ストーカー110番 24時間受付 052-961-0888 性犯罪被害110番 24時間受付 #8103(ハートさん)(短縮ダイヤル) 愛知県内からのみ通話可能 0120-67-7830 名古屋法務局 女性の人権ホットライン 月~金/8時30分~17時15分(祝日休) 0570-070-810 LINEじんけん相談@名古屋法務局 月~金/8時30分~17時15分(祝日休) アカウント名「SNS人権相談」 検索ID@snsjinkensoudan 法テラス(日本司法支援センター) 犯罪被害者支援ダイヤル(祝日休) 月~金/9時00分~21時00分 土/9時00分~17時00分 0120-079714(なくことないよ) IP電話からは 03-6745-5601 名古屋市DV被害者ホットライン 電話相談 土・日・祝/10時00分~18時00分 052-232-2201 名古屋市DV被害者 SNS相談 水 17時00分~22時00分 土 12時00分~17時00分 https://dv.city.nagoya.jp/ 名古屋市男女平等参画推進センター(イーブルなごや相談室) 女性のための総合相談 月・火・金・土・日/10時00分~16時00分 水のみ/10時00分~13時00分、18時00分~20時00分 (祝日休。木曜日が祝日の場合、翌日もお休みです) 052-321-2760(つながろう) ・民間の相談窓口 (名前、 種類・日時、 連絡先の順) ウィメンズカウンセリング名古屋YWCA 面接相談(有料・要予約) 月・金・土/10時00分~17時30分 火・水・木/10時00分~20時30分 予約受付 平日/12時30分~17時00分 サポートグループあり。オンライン面接相談可) 052-971-5110 かけこみ女性センターあいち 電話相談 月/13時00分~16時00分 (事務局開設:月~金/10時00分~16時00分) 050-3070-4498 性暴力救援センター日赤なごや なごみ 電話相談 24時間ホットライン 緊急医療処置(診察、検体採取、緊急避妊、性感染症検査など) 24時間365日対応 面談相談(予約制) ※性別は問いません。 #8891(はやくワンストップ) 052-835-0753(なごみ) (FAXも同じ) ウィメンズハウスあゆみ 電話相談(大府市女性の悩みごと相談) 月~日/9時00分~16時30分(第2・4週月を除く) 0562-44-9117 (公社)被害者サポートセンターあいち 電話相談 月~金/10時00分~16時00分(祝日を除く) 弁護士による法律電話相談 第2・第4水曜日 13時00分~16時00分(祝日を除く) 052-232-7830 (公社)愛知県助産師会 女性の健康相談(思いがけない妊娠でお悩みの方へ)電話相談 月~土/13時30分~16時30分(盆・祝日等を除く) 090-1412-1138 愛知県弁護士会 電話相談 女性に対する暴力被害に関する法律相談 木/14時00分~16時00分(祝日を除く) 052-571-3110 DV防止啓発パンフレットについて 愛知県では、DV防止啓発に関するパンフレットを発行しております。 御自由に印刷等をしていただき、相談窓口の啓発にお役立てください。 ・DV防止啓発カード(2024年4月1日現在) DV相談窓口の一覧が記載された、名刺サイズの二つ折DV防止啓発カードです。 DV防止啓発カード [PDFファイル/740KB リンク有] ・DV防止啓発パンフレット(2019年4月1日現在) DVについての現状とDV相談窓口の一覧が記載された、A4サイズ三つ折りのDV防止啓発パンフレットです。 DV防止啓発パンフレット(表) [PDFファイル/581KB リンク有] DV防止啓発パンフレット(裏) [PDFファイル/380KB リンク有] Adobe Reader (リンク有) PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。 Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料) このページに関する問合せ先 男女共同参画推進課(リンク有)男女共同参画グループ 名古屋市中区三の丸3丁目1-2(西庁舎7階) Tel 052-954-6179 Fax 052-954-6951 メールでの問合せはこちら(リンク有) |
---|---|
主な支援内容 |
DV相談窓口及びDV防止啓発パンフレット等の紹介について 暴力は犯罪となる行為をも含む重大な人権侵害であり、決して許されるものではありません。 (元)配偶者や恋人からの暴力、ストーカー被害や性犯罪・性暴力などで悩んでいる方は、ひとりで悩まずご相談ください。 |
相談方法 |
|
受付日時 |
開庁時間:午前8時45分から午後5時30分 (土曜・日曜日・祝日・12月29日から1月3日を除く) ※開庁時間の異なる組織、施設があります。 |
費用 | 無料 |
所在地 | 〒460-8501 名古屋市中区三の丸三丁目1番2号 |
担当部署 | 愛知県 |
HP | https://www.pref.aichi.jp/soshiki/danjo/dvcard.html |
電話番号 | 052-961-2111(代表) |
メールアドレス | |
備考 |
愛知県HP 県機関への連絡先一覧(リンク有) 県庁へのアクセス(リンク有) |