江別市 乳幼児の子育て相談窓口
edit最終更新日:2024.07.08
概要 |
■子育て支援コーディネーターの相談窓口 子育ての相談のほか、保育園・幼稚園や託児になど子育てサービスに関する情報提供も行っています。 【市役所子ども育成課窓口】 月曜日~金曜日 9:00~17:00 *電話(381-1126)または、対面での相談をお受けします。 【子育てひろば ぽこあぽこ】 月曜日~金曜日 9:30~16:00 *ぽこあぽこは休館中ですが、対面での相談をお受けします。 まずは、ぽこあぽこへ電話(378-4411)でお問い合わせください。 ■子育て支援センターの相談窓口 ・すくすく(弥生町)電話:011-381-1714(相談専用ダイヤル) 電話・対面(来館)での相談可能 (月曜日~金曜日:9時~17時) 助産師への相談もお受けします *対面での相談を希望される方は、電話でお問い合わせください ・ぽこあぽこ(野幌町)電話 :011-378-4411 電話・対面(来館)での相談可能 (月曜日~金曜日:9時30分~16時) *対面での相談を希望される方は、電話でお問い合わせください ・ぽろっこ(野幌住吉町)電話:011-389-3006 電話・対面(来館)での相談可能 (月曜日~金曜日:9時~17時) *対面での相談を希望される方は、電話でお問い合わせください ・もりのこ(大麻沢町)電話:011-387-8819 電話での相談可能 (月曜日~金曜日:9時~12時) ・ゆうあい(幸町)電話:011-384-0332 電話での相談可能 (月曜日~金曜日:9時~16時30分) ・わかば(野幌若葉町)電話:011-385-9550 電話での相談可能 (月曜日~金曜日:10時~16時) ・どんぐり(緑町)電話:011-378-4349 電話での相談可能 (月曜日~金曜日:10時~16時) ・まんまカフェ(上江別東町)電話:011-383-0405 電話での相談可能 (月・水・金曜日:10時~14時) |
---|---|
主な支援内容 |
子育ての不安や悩みを一人で抱えていませんか? 「子どもが泣き止まない」 「なかなか寝ついてくれない」 「だだこねする子どもにどう対応したらよいのかわからない」 「子育てに自信がもてない」など、子どもの成長や育児について困ったり不安を感じた時に、相談ができる窓口があります。 育児中の子どものことや自分のことはもちろん、家族や友人との関係のことなど「相談というほどでもないけど、誰かに話を聞いてほしい」という時も、遠慮なくご連絡ください。 江別市では、子育て支援コーディネーターが、市役所子ども育成課と「子育てひろば ぽこあぽこ」で相談を受けています。 また、市内8カ所の子育て支援センターでも、保育士や助産師が子育てに関する相談を受けています。 誰かに悩みや自分の思いを聞いてもらうことで、気持ちが軽くなったり、子どもとの関係や心の持ち方が変わるきっかけになるかもしれません。一人で悩まず、まずは気軽にご相談ください。 |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 | |
担当部署 | |
HP | https://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/site/corona/94612.html |
電話番号 | |
メールアドレス | |
備考 |