公益社団法人 おうみ犯罪被害者支援センター
edit最終更新日:2024.08.01
概要 |
相談は無料。 秘密は厳守いたします。 面談を希望される方へ 面談は予約制です。 下記の窓口まで電話もしくはメールにてお問い合わせください。 相談電話/FAX おうみ犯罪被害者支援センター 077-525-8103 077-521-8341 月~金曜日 10:00~16:00 土・日・祝日、年末年始はお休み Information 相談内容を正確に理解し適切な支援をするために、録音機能付きの電話機を使用しています。目的外に使用することはなく一定期間が経過したら削除します。一切外部に出ることはありません。 性被害緊急ホットライン 性暴力被害者総合ケアワンストップびわ湖(SATOCO) 緊急の場合はこちらにお電話ください。 090-2599-3105 24時間 356日受け付けています |
---|---|
主な支援内容 |
誰にも言えなかったつらい気持ち。 どうしていいか分からない不安な気持ち。 あなたの心の声を わたしたちに聴かせてください。 わたしたちは、 あなたの「たすけて」に寄り添い、 あなたの思いを第一に考えた 支援をいたします。 電話・メール相談 被害から時間が経っていないとき 「どうしていいかわからない…」 「私は今、何から、どうすればいいの?」 電話やメールで、お話を聴かせてください。センターで、お会いして相談することもできます。あなたの気持ちをゆっくりお話ししてください。 司法的支援 法律で守ってもらいたいとき 「なかったことにしたくない」 「でも一人では不安で、心配で…」 警察に被害届を出して、犯人を捕まえてほしい。 ・検察庁や裁判所に行くのが不安 ・弁護士の相談を受けたい ・法廷内、ビデオリンク室の付添い ・地裁や高裁での代理傍聴 など あなたは一人で頑張らなくてもいいのです。あなたのそばに支援員が付添います。 あなたが必要な支援を相談しながらあなたの想いに合わせて進めます。 心理的支援 被害からもうかなりの日が過ぎたとき 「それでも 苦しみは続く…」 「忘れようとしても忘れられない」 裁判が終わっても、加害者が刑務所に入ってもそれで終わったわけではない。ふとした時に、思い出して怖くなったり、つらくなる。そんな時は、カウンセリングをうけてみませんか。 センターに来ることが難しい方は、思い立った時に電話してください。心にふたをしてしまわないで、何度でも、同じことでも、どうぞ私たちにあなたの「たすけて」を聴かせてください。 |
相談方法 |
|
受付日時 | 〔月~金曜日 8:30~17:15〕 |
費用 | 無料 |
所在地 | 〒520-0044 滋賀県大津市京町4丁目3番28号 滋賀県厚生会館1階 |
担当部署 | |
HP | https://www.ovsc-lake.com/ |
電話番号 | TEL/FAX: (事務局) 077-527-5310 |
メールアドレス | npoovsc@yahoo.co.jp |
備考 |