受付終了

ネガティブな性格をなおそうと奮闘しましたがダメでした。
visibility1530 edit2017.10.30
その性格が原因して人の言葉を素直に受け取れず、ひねくれた考えを持ってしまいます。
「性格が悪い」という言葉で済ませられたら楽なのでしょうが、このネガティブな性格をどうにかしようと努力するも、気がついたらネガティブな思考をグルグルとめぐらせてしまい、「ポジティブになろう」という努力は毎回失敗に終わります。
いままでに試したネガティブを直すための方法は
(1)考えていることを紙に書く
(2)頭の中で言葉を言い換えて無理やりポジティブになる(例:根暗→落ち着いている のように頭の中で言葉を言い換える)
(3)とにかく誰かに話を聞いてもらう
などです。
(1)の方法は延々とネガティブなワードが紙にならぶだけでした。
(2)は「無理してる感」が辛くてギブアップしてしまいます。
(3)は、話を聞いてもらっている人が辛そう・イライラしてしまいそうだと感じギブアップしました。
ネガティブな性格をなおすにはどうしたら良いでしょうか?
イメージが難しい相談内容で申し訳ありません。
コメントよろしくお願い致します。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら