受付終了

不妊

visibility1324 chat20 person退会したユーザー edit2020.07.30

不妊治療で来週手術を受ける予定です。とても不安な状況の中、月曜日に姉から妊娠報告されました。来週手術を受けることは伝えていて、妊娠報告された2日前に会ったばかりでした。衝撃が大きすぎます。
なんで今報告するの?と私の気持ちはどん底です。私は何やってるんだろうと自分を責めるしかありません。
そんな中、夫が私の入院中に飲み会に行くと言い出しました。もう頭が真っ白になりました。手術をやめようとも考えています。
混乱して文章もめちゃくちゃですがどなたか相談に乗っていただけたら幸いです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    isoginchakuさん、コメントありがとうございます。
    後悔するつもりで選択しているという言葉、とても響きました。
    確かにどれを選んでもきっと後悔すると思います。
    最初から後悔するつもりで選択したら違うかもしれませんね。
    isoginchakuさんからのコメントでとても楽になれましたし、考え方を学べました。感謝しています。
    本当にありがとうございました。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    いえ、こちらこそ色々話してくださりありがとうございます。

    今はつらいかもしれないですが、無理をしない程度に頑張ってください。

    頑張らなくてもいいと思いますし、kikisanさんが選択したことは後悔してもしなくても、とても大切な経験になると思います。

    ちなみに私は、後悔するつもりで選択しています。

    どんなことを選んでも後悔するかもしれないって思うからです。

    後悔するってことは、人生を大切にしている証拠だと思います。

    きっと間違った選択なんて無くて、全て経験だと思っています。

    ではまた・・・☆
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    isoginchakuさん、ありがとうございます。
    ずっとじゃないと信じて時間が経つのを待ってみます。
    しばらく時間がかかりそうですし、手術を受けたり不安なことだらけでもっと辛くなったり悲しくなったりする日々が続きそうですが頑張りたいと思います。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    今はとてもつらいかもしれないですが、きっと、ずっとではないと思います。

    今はどうしても、同じ考えがぐるぐるしたりしてしまうかもしれません。

    自分だけがつらいと、思ってもいいと思います。

    きっと皆さんもそういう時期があると思います、実際本人にしか、つらさは分からないですよね、経験した人にしか。

    だから自分を責めたりしなくていいと思いますよ、もし誰かに責められても気にしないほうがいいです。

  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    isoginchakuさん、コメントありがとうございます。
    お辛い経験をされていたんですね。
    旦那様と決めて2人の人生を歩まれているとのこと、尊敬します。
    いまは全ての情報が不妊の自分と結びついて、なんで自分だけがこんなに不運なんだろうと思います。でも、努力していないからしょうがないよと言われている気がしてなりません。実際そうなんですが…
    自分の人生と向き合っているだなんて、全然出来ていなくて気持ちがふらふらしています。
    周りの目が気にならないように強く生きてみたいです。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    迷いつつも、言い聞かせて手術受けようって思うのも、私にはすごいことだと感じました。

    迷ったりするのも、とても大事なことと直面してるからこそですし、頑張ってると思います。

    私は子宮の病気で2度流産したあと、子供は作らず夫婦2人で楽しい人生にしようと決めました。

    流産した後は、悲しくなったり、病院で隣に座っている人が妊娠中だったり、お腹が大きい人がいたりなど、

    とても精神的につらくなったりしたので、そういう時期に身近な人の発言が突き刺さってくることも、おこがましいかもしれませんが分かる気がします。

    そういう時期はホルモンも安定しなくて、テレビや耳に入る情報に対しても敏感になっていたと思います。

    なので、とってもつらい気持ちだろうなって思ってます。

    でも色々考えて、こうしようって自分の人生と向き合っているkikisanさんは立派だと思います。

    応援しています。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    isoginchakuさん、コメントありがとうございます。
    頑張ってきたなんてとんでもないです。
    人の意見、これしかないのかな、という迷いのままやってきたので頑張ってるとはとても言えません。
    みんなが普通にできてること、できる人になりたかったです。
    手術は受けようと思います。自分の体を知ることができると考えるようにして。
    正直まだ迷いもありますがそう言い聞かせている感じです…
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    そうだったんですね。

    みじめだったり恥ずかしかったり、そういう気持ちだったんですか、それならとてもつらかったと思います。

    病院、他に無いんですね。家族にしか気持ちを話せなかったら、確かに不安定になりやすいかもしれないです。

    ある意味今までその環境で、とっても頑張ってやってきたってことですよね。

    とてもすごいことだと思います。

    でもあまり頑張り過ぎず無理しないでくださいね。
    まだ日数があるならゆっくり落ち着いて考えたり、心が楽になるような楽しいことしてください。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    isoginchakuさん、コメントありがとうございます。
    不妊治療をしている自分がみじめで手術を受ける自分がみじめで恥ずかしい気持ちがのほうが大きくて病院が合っているかなど考えたこともありませんでした。地方在住なので病院が他にないので諦めていました。そんな環境と友達が少なく家族にしか気持ちを伝えられる人がいないこともありショックが大きかったのかもしれません。
    夫は飲みに行くのはやめると言ってくれましたが、正直わかりません。
    姉や母との今後はいまは考えないようにして、まずは目の前に迫っている手術を受けるかどうかを考えてみたいと思います。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    himawari2020さん、コメントありがとうございます。
    わたしはこれまでの人生、判断も選択も責任感を持ったことがなかったかもしれません。自分では決めらず他人の意見に流されてこの歳まできてしまいました。
    周りが当たり前に出来てることができなかったりして昔から自信がありません。
    自分がどう生きたいのか、とても難しいですけど考えていきたいと思います。
keyboard_arrow_up