ただ話を聞いてほしい
20代前半 女性

バイト先のパートのお姉さんに余計な事を言ってしまったのかも

visibility178 chat4 personりさ edit2025.07.06

バイト先で懇親会をやった時に、子供が3人いる30代前半のBさんが、子供を作る気はない20代後半のSさんに、「女は子供産んで一人前」、「子供欲しくないなんて性格に難がある」と言っていて、Sさんが悲しそうな顔をして、周りの空気も悪くなってしまい、Sさんにはバイトで分からないことがあった時、優しく教えてもらったり、体調が悪くて1ヶ月くらい休んだことがあって、その時も入っていた日はほとんど変わっていただいたし、入院中も大丈夫か連絡をくれた人だったのでその人が悪く言われていることが許せなくて「子供産んでくれた人には感謝しないといけませんね。だって歳とった時、年金払ってくれるのは、今の子供なんですから」と嫌味のように言って、周りの人達が黙り込んじゃったので、言いすぎたかもと思ってしまいました。ちなみにBさんにも「別に年金払わせるために子供産むわけじゃないんだけど」と言われて、Bさんの事は腹が立ったけどごもっともと思ってしまい、もう少し他に言い方がなかったのかなとも考えてしまいました。Sさんにはありがとう的な事を言われましたが、流石にあの発言は無神経すぎたのかなと考えてしまいました。
私が言い返すべきではなかったのかもしれません
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh1週間前
    Gash Kiyo 30代 男性
    はじめまして。読ませて頂きました。
    確かに、バイト先でお世話になっている仲間の
    間に挟まれた時に何をどう言うかというのは難しい
    部分有りますよね。
     産む選択をした人にも産まない選択をした人にも
    それなりの事情あるわけだし。
     次どっちを取るか迷ったときには、「何も言わない」
    と言う選択肢もありです。
  • refresh1週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up