受付終了

不妊

visibility1323 chat20 person退会したユーザー edit2020.07.30

不妊治療で来週手術を受ける予定です。とても不安な状況の中、月曜日に姉から妊娠報告されました。来週手術を受けることは伝えていて、妊娠報告された2日前に会ったばかりでした。衝撃が大きすぎます。
なんで今報告するの?と私の気持ちはどん底です。私は何やってるんだろうと自分を責めるしかありません。
そんな中、夫が私の入院中に飲み会に行くと言い出しました。もう頭が真っ白になりました。手術をやめようとも考えています。
混乱して文章もめちゃくちゃですがどなたか相談に乗っていただけたら幸いです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    そうなんですね。

    病院が、自分が安心できたり自分に合っているかどうかなども、大事なことだと思うので、あまり無理に心がついていかないまま手術を受けるのは、かなりの負担になるかと思います。

    kikisanが周りに頼り過ぎという感じはしないですよ。

    むしろもっといろんな人に話したりして心を軽くしていくほうが、いいのではと思いました。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    他人の意見などは、自分と違っていたとしても
    「あなたはそう思うのね。私は違うけど。」と思うことです。
    いろいろな価値観があって当たり前ですからね。
    人それぞれ、考え方があります。
    自分の人生に責任を持つのは自分です。
    他人は好き勝手な事を言いますし、それが正しいとは限りません。
    仮に他人が勝手な事を言って、そうかもしれないと思い、それに従ったとします。
    でもその勝手な事は間違いかもしれません。
    そんな他人の言ったことに従っていたら、自分の人生はミスしますよね。
    でもそんなミスは、相手が責任を持ってくれるわけではありません。
    自分がどういう人生を生きたいのか、しっかり考えて、自分の人生、判断、選択に責任を持つことですね。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    himawari2020さん、コメントありがとうございます。
    わたしが未だに出来ていない最大の目標でもあります。
    どうしたら他人と比べずに生きられるでしょうか?
    わたしは自分軸もありません。
    不妊治療も夫の希望を叶えたいという思いが大きいですし。
    自分が情けないです。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    コメントありがとうございます。isoginchakuさんの仰る通り医師や看護師に相談出来たらいいなと思います。来週手術を受ける病院には2回しか行ったことがなく、先生も看護師さんも面識がないんです。普段通っているクリニックは流れ作業のように不妊治療を行っているところで会話するもするひまなく終わります。なので気持ちを話したこと、話すことは出来なそうです。
    不妊で結果が出ないなら手術です、といった感じです。
    やっぱり自分が原因だから仕方ないのかもしれないですね。
    周りに気持ちの面で頼りすきたのかもしれません。反省です…
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    他人は他人。自分は自分ですよ。
    他人に振り回されず、自分の人生を軸にいろいろ行動してください。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    そうだったんですね。

    たくさん色んなことを考えて、頑張っていたんですね。

    今、不安があって迷っていることを、病院の先生や看護士さんなど、関係者の人に一度話してみるとかはどうですか?

    一人で考えていると、とても心がつらいと思います。

    実際に話してみて、もう一度考えてみるのはどうですか?

    キャンセルした場合どうなるかなども、聞いておくと少し気持ちが変わるかもしれませんし、近くにいる人に話を聞いてもらうだけでも、心が軽くなるかもしれません。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    コメントありがとうございます。
    お恥ずかしいことに私は高齢でもう後がないので手術を受けるならこの機会なんだと思うんです。ただ、手術をしたからと言って妊娠するとも限らず悩んでいました。
    直前にキャンセルすることができるかわからないですが、キャンセルして後悔しないか自問自答しています。
    どうしてこんなにも不運な人生なのかと落ちるばかりです。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    はじめまして。

    大丈夫ですか?

    色々不安定な中、いろいろなことがあると本当につらいですよね。

    手術、無理をしないで急がなくてもいいのではないでしょうか?

    色々と、不安が増大すると、kikiさんの心のほうが心配ですし、もう少し考えてからでもいいかもしれないです。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    コメントありがとうございます。
    家族ってこんなにも思いやりがないもんなんだと悲しくなります。
    手術も本当は受けたくないけどうまくいかない結果が続き一大決心したんですが、夫の言動を目の当たりにして手術も不妊治療も全部やめたい気持ちです。
    夫と話をするのもイヤでいまは口を聞いておりません。
    手術は来週のことなのでもうどうしていいかわかりません。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    こんばんは
    不妊治療で手術を受けられるんですね。不妊治療は出口がなかなか見えづらく、ただでさえ不安だと思います。
    お姉さんからの妊娠報告も、悪気はないにしろ、何で今?ってなりますよね。
    ただ、kikisanさんはお子さんが欲しくて前向きに頑張っていらっしゃるのですから、自分を責めたり、何やってるんだろうなんて思う必要は全く無いと思いますよ。

    旦那さんの飲み会は同じ事をされたら私もショックだと思います。
    まずはご自身の不安な気持ちを、旦那さんに伝えてみてはいかがでしょうか。妊活は2人のことですから、夫婦で良く話し合って、お互いが納得できる形でに進めた方が良いと思います。
keyboard_arrow_up