受付終了

男で生きるなら死にたい

visibility1253 chat5 person退会したユーザー edit2021.06.23

男で生きるなら死にたいです。
来世女に生まれ変わり男をいじめて生きてみたいです。
日本の男に生まれて来るぐらいなら北朝鮮の男に生まれた方がマシです。
女に生まれたかったです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    女に生まれ変わりたいです。
    女はレディーファーストでチヤホヤされるし、殴られないからです。
    男が女を殴ればDVだと言われ女を殴るなんて最低と言われますが女が男を殴っても甲斐性が無いからだ、女の気持ちをわかってやらないからだと男の方が非難されます。20歳の頃上司から「女は主婦になればいいけど男はそうは行かないんだぞ」と怒られた事があります。
    男は馬車馬の様に働くしか道が無いのです。女は派遣社員、パート、専業主婦、キャリアウーマンと色々な生き方ができます。
    男で生きるならガンで死にたいです。来世女に生まれ変わり男をいじめたり尻に敷いて生きたいです
  • refresh約4年前
    Owl 20代後半 男性
    初めまして。

    私も男なので、男の立場からですが、
    私は男に生まれて良かったです。

    もし女性に生まれていたら、
    私は女性に生まれて良かったですと言っていたでしょう。

    男は女性を守らなくてはならない、ではないと思っています。
    男は女性を守ることができる、ではないでしょうか。

    男が得、女が得という議論をしても、
    残念ながら答えはありません。
    争う限り、男女ともに苦しむのみです。

    男性が社会的に制約が多いのは認めないといけない事実ですが、
    そのくらいの制約をしてようやく
    男女が平等に暮らせる世界になりつつあるのではないでしょうか。
    生物学的には男の方が強い分、社会面で女性を多少優遇するくらい
    どうってことないと悠然と構えている男は最高にかっこいいと思いませんか?
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    ご返信ありがとうございます。

    経済的格差から言えば、男性の方が、将来的に不安が無いのが、いまだに私的見解で言えば、女性は虐げられていると思いますよ。

    腕力では、到底敵いませんし。

    女性は近年、感情的にはなりますが、理論武装で頭角を表し始めています。
    それ故に、図星を指されてたじたじになっているだけだと、私は思います。

    私の職場は、女性が数人です。そこでは特に、男性の弱さは感じませんよ。いざ、という時、頼りになります。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    おはようございます
    女に生まれ変わりたいのは男性差別の世の中だからです。
    女に「女らしくしろ」とか「女のくせに」と言ったらセクハラだ暴言だと言われて非難されるのに男が稼げなかったり喧嘩に負けると「男でしょ」「男のくせに」と言われるからです。男が女をリードしなければ女から馬鹿にされます。10年くらい前、日本テレビの「行列のできる法律相談事務所」の「情けない夫選手権」で自民党の大塚拓が選挙に負けた時、妻の丸川珠代から「残念ね落選で 私は当選したけどね」と嫌みをいわれ「ソファーてくつろいでると「選挙で落選したくせにくつろいでるんじゃないわよ」と言われてました」。これを観て男って弱い生き物だと絶望しました。今だに覚えてます。
    それなら来世女に生まれ変わったほうがいいです。
    長くなってすいませんでした
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    はじめまして、深夜に失礼します。

    貴方様は、男性として生まれ、よほどそのことで理不尽な思いをなさって来たのだと思います。

    女性の貧困。

    という言葉はご存知ですか?
    コロナ禍の現在、貧困格差は女性に顕著で、生理用ナプキンも、買えない現実があります。

    そして、女性は、常にセックスシンボルとして見られています。

    女性は、表には現れませんが、かなり気苦労していますよ。

    でも、女性は、衣類のレパートリーは豊富ですし、婚姻で経済的不自由が無くなる場合もあるしで、得していますね。


    さて、貴方様は、今、死にたいとまで、思いつめてらっしゃいます。
    もし良ければ、なぜそう思うのか、具体的なことを追記なさって下さりませんか?
keyboard_arrow_up