メンバー

【募集】メルマガへの感想

visibility66486 chat3405 personメンタルくん edit2022.05.21


メルマガへの感想はこちらで受付しています。
各メルマガごとに感想受付用のコメントが用意してあるので、そのコメント内で「返信」する形で感想を投稿ください。

※感想欄のルール

感想欄はメルマガを読んで心があたたまった方がメルマガ担当者にお礼の気持ちを届けるための場所です。

以下いずれかに当てはまる投稿は禁止しています。

  • 読み手個人の推測や解釈による批判的なコメントや攻撃的なコメント
  • メルマガ内容について議論を求めるコメント
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    芥さん、メルマガありがとうございます。
    僕自身も人前で話すことがとても苦手なので、今回の話、痛いほどよくわかります。
    一度恐怖を感じてしまうと、なかなか治らないものですからね…
    自己暗示、いい方法ですね! 自分でも緊張を感じた時に試してみたいと思います。


  • refresh約2年前
    ひろ 20代前半 女性
    芥さん、メルマガ読ませていただきました!

    私も、かなりのあがり症なのですぐに緊張してしまいます…。ひどいときには、体調が悪くなってしまうこともあります…。

    私の苦手なことですが、自分の気持ちを伝えることです。本当にひと言も言えないので、自暴自棄になってしまいます。
    もうひとつは、嫌なことを忘れることです。
    色んな人から言われて傷ついた言葉が頭から離れなかったり、フラッシュバックしてしまうことが多いので、毎日気が沈んでます…。

    重い内容になってしまって申し訳ないです…。

    芥さん、毎日お疲れ様です😌


  • refresh約2年前
    さくら 50代 女性
    初めまして。
    初めてのメルマガでした。嬉しかったです。特にプロフィール前の二行が心に響きました。
    ありがとうございます(^^)
  • refresh約2年前
    うさこ 50代 女性
    芥さん、メルマガ&前回のお返事ありがとうございます。緊張…。それは、大体において恥ずかしかった経験が多いですよね😅私も消極的な性格から、緊張しっぱなしです。この事で困るのは、写真を撮る時。顔がこわばってしまい、あとで見てショックです!やはりリラックス、自己暗示がいいですね😁よくアスリートの人達もイメージトレーニングすると聞くし。でも、最近年をとり図太くなったのか、前よりは気にならなくなってきたかな?さて、私の苦手な事は、絵を描く事です。学校の写生会とか嫌だったな~。
  • refresh約2年前
    れいと 10代後半 男性
    こんにちは!れいとです!僕は前までは緊張してしまうタイプでしたが現在僕は高校1年生ですが、あまり緊張しなくなりました!初挑戦では多少緊張しますが、挑戦したことのあることではあまり緊張しません!僕は「深呼吸をする」「できるだけ発表などをするという機会を増やす」などをやっていたら自然に慣れました!そして最後にボイチャが苦手なことは、細かい作業が苦手です!
  • refresh約2年前
    10代後半 女性
    こんにちは、芥さん(^^)
    高校3年生の"青"です。
    メルマガ読ませて頂きました!
    私も緊張しやすい方なので、タイトルを見た時点で気になっちゃって…読んで良かったです。
    ちょうど2週間後、部の仕事で市内コンサートの司会を担当する予定なのですが。校外行事への参加はまだ2度目だから、流れはある程度予測できるけど全く慣れてはいないって感じで…何が大変だったか等は少し覚えているからこそ、1度目よりも怖がっています(^_^;)
    でも、堂々としてなきゃ合っていた時に損だって…確かにその通りですよね。妹さん、すごい。少し前向きになれた気がします。
    素敵なメッセージありがとうございました。
  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    芥さん、初めまして。

    私も、自分に物凄く自信が無くて、直ぐに落ち込んでしまう性格でした。

    だけど、ココトモさんを知り、支え合う仲間が居れば、自分に自信を持つ事が出来て、何かに挑戦する力が湧いて来るのかも知れないと、感じました。

    そして、こんな私にも、何か出来ることがあればと思い、昔から、心理的な事にはとても興味があったので、思い切って、ココトモメンバーに、応募してみたんです。

    だけど、応募したお試しカウンセリングの文章を、親切にアドバイスして下さった返信を読んで、またしても、自分の自信の無さが、表に出てしまいました。

    やっぱり、自分には、無理なのかも知れない。。。

    そんなコンプレックスに、襲われてしまい、再応募を、止めるつもりでした。

    だけど、そんな時に、芥さんのメルマガを読んで

    「私にもできる、私にもできる、私にもできる。」

    と、暗示をかけてみようと、思い直しました。

    もう一度、挑戦してみます!

    芥さんのお陰です!
    ありがとうございます。



  • refresh約2年前
    海好き 50代 女性
    芥さん

    こんにちは
    私も、緊張してしまうタイプですよ~

    それから「私はできる、私はできる、・・・」
    自己暗示、やってみようと思いました。
    これに加えて「私は幸せ、私は楽しい」など時々アレンジして・・・
    というのは、ここでは長くなるので詳細は書けないのですが
    自分の内面に抱える問題があって、しかも日常生活でしょっちゅう壁にぶちあたるのです。
    そんな時、今の自分が生きてここにいることに感謝して 良いところに目を向けよう、と
    ちょっと(かなり!)ずれちゃってすみませんが
    ・・・そんな風に 今回のメルマガを読ませていただいたことがきっかけで
    ぼんやりと自分のことを思ってました。ありがとうございます。

    どうか、これからも 良い時間をお過ごしくださいね。
  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    芥さんこんにちは

    私は文章で感情を伝える事が苦手です。だから、対面で話すと難しいなって思うことがあります

    そんなときは、アニメや漫画で出てくるセリフを少しアレンジして使っています

    芥さんも緊張するときは、何でもいいので安心できるフレーズを思い浮かべると良いのではないかと思います
  • refresh約2年前
    あずさ 50代 女性
    芥さんこんにちは

    私は先週やっと自分の障害がわかり少し生きづらさも解消出来ればと思っています

    障害は自閉スペクトラム症
    ADHD
    境界知能

    でした
    でも私は障害がわかってよかったと思っています

    ホントに生きづらくて前が見れなかったからです

    私も何日も前から緊張する人ですが今考えると苦手なことだとダメだったのだと思います
    少し自分に優しくしてあげれそうです

    芥さんはまだ若いから経験を重ねていけば慣れていくこともあると思いますよ

    頑張ってください
    影ながら応援しています
keyboard_arrow_up