受付終了
40代 女性

大学生(息子)の初めてのバイト

visibility969 chat2 personきなこもち edit2022.08.19

中高不登校で、高校中退して、高認で大学に入学。現在大学3年になった長男がいます。 明日から自分で見つけて、自分で行こうと決めたバイトに初出勤します。 一日でやめないか、注意されただけで辞めると言わないか、不安はつきません。 不登校で我慢や努力といったことが養われてないんじゃないかと思うんです。 息子を信じないといけないのですが、初めて、バイトでですが社会に出る息子を信じるにはどう応援したらいいでしょうか。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    きなこもち 40代 女性
    ユズキさま

    お返事を下さりありがとうございます。
    子供の目線からのご意見をいただき、とても参考になりました。
    色々口出ししたくなってしまいますが、ユズキさまのアドバイスを参考に、干渉しすぎないようにしたいと思います。

    どうもありがとうございました。
  • refresh約3年前
    メンバー
    ユズキ 20代後半 その他
    ポン酢さんご相談ありがとうございます。
    親にはなっていないので子どもの目線から失礼します。

    「いってらっしゃい、気をつけて」
    「おかえり」
    と親に言われただけでも僕にとっては励みでした。

    不登校=我慢ができない、努力できないというのは違うのかなと思います。
    心配するお気持ちもわかりますが、今まで不登校、中退があったとしてもそれは息子さんが何かしら思うことがあって決めたことなのかなと。
    実際学校出てて問題起こす人もたくさんいますし…

    1日で辞めるとしてもそこが自分に合わなかったということもありますよ。
    僕も研修1日目で人間関係や仕事内容が合わずに辞めたことあります。

    バイトの愚痴聞いてもらえるだけでもありがたいです。

    どう応援、というよりあまり干渉せず息子さんから関わってきたら対応するというスタイルで良いのではと思います。
keyboard_arrow_up