受付終了
一緒に対処を考えてほしい
30代 女性

気持ちの切り替え方を知りたい

visibility875 chat4 person退会したユーザー edit2022.11.25

気にしても仕方ないことでずっと悩んでしまいます

転職し新しい会社に入りました。
入ったばかりで分からないことがあるのは当然だと頭ではわかってるのですが、なんで出来ないんだろうと嫌になってしまいます。
家に帰っても失敗したことや注意されたこととか小言とか思い返してしまいます。

家では気持ちを切り替えてゆっくり好きなことをしたいのに、頭でついそのことを考えて嫌な気持ちになり、憂鬱になってしまいます。

ロボットみたいに心のオンオフが切り替えできたらどれだけいいか……
前職はこの状態が酷くなって精神的に追い詰められて辞めてしまったので、またこうならないように気持ちの切り替え方が知りたいです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    退会したユーザー
    スターマンさん
    そうなんですよね、暗い気持ちになってしまうからポジティブに考えようとして……でもそれが出来なくて、しんどくなってる気がします

    自分の心を大切に、今の自分に感謝、というのはあまり出来ていないと思います。
    言われてみて出来そうかなと考えたのですが、心からそう思えていないのが自分の心だからわかるので、口先だけの感じになってしまいます。
    もしかしたらわたしは自分のことが好きじゃないのかもしれません。

    無理に好きになりたいとは思わないですが、一生付き合っていかなきゃならないから、どうしたものかと思います。
  • refresh約3年前
    メンバー
    スターマン 50代 男性
    あやのさん こんにちはスターマンと申します。
    お仕事が大変なんですね。
    転職されたばかりでは、覚える事も多く大変でしょうね。
    仕事外の時間にも仕事の事が頭をよぎるのはわかります。

    前職では心が追いつめられてしまったとの事。大変でしたね。あやのさんやめる事が出来て良かったですね。

    好きこそものの・・・ということわざが有りますが、興味を持っている仕事ですか?面白みとかはありますか?得意な事だったりはしますか?
    それとも、あやのさんのとは全く関係の無い興味を持てない仕事ですか?
    (どのような仕事であっても、社会の役に立つ仕事で全てが素晴らしい仕事だと思っています。)
keyboard_arrow_up