受付終了
10代後半 女性

聞いてほしい。これは私が悪いのでしょうか?

visibility923 chat3 personるぁた edit2022.12.06

今日は頭いたくて塾休みました。
塾はいつも父親に送迎してもらってます。
休みたいといったらこっちは仕事早退してきたんだぞと怒ってきました。大丈夫もいってきませんでした。痛いと連絡しなかった自分も悪いと思ってます。でも急に責め立てられるのは辛いです。病院もいきませんでした。頭いたくていきたくなかったからです。でもなんでいかなかったのといわれました。痛いときに行かないと意味ないといわれました。最終的にはだったら救急車呼べよとかいわれました。辛いです。本当に消えてしまいたい。なんでもいいです、回答お願いします
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    メンバー
    るう 50代 女性
    はじめまして。親世代の者です。

    るぁたさんは、全く悪くないです。
    休む時はスマホにできるだけ早く連絡するといった配慮は必要とは思いますが、
    急な頭痛だと、それも難しかったりしますよね。
    頭痛は、ほとんどが、病院に行くほどではないものですが、動いたり出かけたりするのは困難ですよね。

    お父さんは早退したというところで、イライラしていたのでしょう。
    でもそのイライラをぶつけられたって困りますよね。

    頭痛や腹痛など、傍から見て分からないものは、
    経験したことがない人にとっては、
    どれだけ辛いか、実感が全く湧きません。
    頭痛ごときで休むのか、とか、たかが頭痛、と言ってくる人すらいます。
    特に男性は、月経による頭痛がないので、想像すらつかない人が多いようです。
    もしかしたらお父さんも、そうなのかもしれません。

    女性だと多くの人が理解できるので、お母さんとか女性の家族だったら、分かってくれて、味方になってくれると思います。

    るぁたさんは全く悪くないです。
    むしろ、お父さんが、頭痛や腹痛など目に見えにくい症状について、少しずつ理解をしてくれるようになってくれたら良いなと感じました。
  • refresh約3年前
    えんどー 30代 女性
    こんばんは。辛い中なのに、話してくださりありがとうございます。
    頭が痛かったのに、お父さんから責め立てられてしまったことが辛かったんですね。
    体調が悪い時にワッと責め立てられてしまうのは辛いですよね。
keyboard_arrow_up