受付終了
20代前半 女性
一緒に解決策を考えてほしい

自分の置かれている状況で今何をしたらいいのか分からなくなりました。どうかアドバイスをください。

197 4 person香苗 edit2023.09.04

現在、手取り20万なので家賃6万の場所に住もうかと不動産に行って色々と探しています。

まず、一人暮らしをしたい理由として
母とよく喧嘩し20代社会人となった今でも夕飯抜きにされることがあります。
1人で作ることも出来ますが夕飯に限ってはキッチンで母が寝るため自炊しに行くことが出来ません。
父に関しては、過干渉であり箱入り娘として育てられました。父と同じ場所に就職。常に監視があり疲れます。
弟は、甘やかされてきたからか大学生になった今でも喧嘩で手を出してきたりします。DV等なる行為を本人は、分かっていません。

どれも我慢できてきました。我慢の限界を超えて一人暮らししてやると一度は、思うものの時間が経つと大丈夫かもしれないと感じます。
家族が普段優しいからです。家出は、育ててくれた家族に失礼だとも思ってしまい結局一人暮らしをしたらいいのか迷ってしまいます。

一方、
彼氏に浮気をされたこともあり気分転換をしたい気持ちと今しか出来ないことをしたいという気持ちもあり、一人暮らしを始めたら出来なくなるようなことを(海外旅行etc...)友人としたいと考えています。

早急に一人暮らしを始めた方がいいのでしょうか。その場合、手取り20万ですが家賃6万でも貯金等できるのでしょうか。
我慢出来るなら、今しか出来ないことを体験するべきでしょうか。

長く拙い文章で申し訳ありません。自分で決めることが出来なくなってしまったのでアドバイス等何か頂けませんでしょうか。
1
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができる場所なので、ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh3週間前
    ケレケレ 40代 男性
    一人暮らしをしたら出来なくなることは特に無いような気もします。それこそ家族とのコミュニケーションが疎遠になるくらいで、貯金も額によりますが普通に出来るのでは無いでしょうか。
    むしろ好きにやれるのでやれることが増えるかと思います。

    ただ、賃貸ならではの制限はありますので、音関係(騒音問題)や家の取扱い(下手に改造出来ない)は気を付けることになるかと思います。

    また、ご実家で家事全般を親御さんにして貰うばかりだったのであれば、その点はやる必要が出てくるので、お仕事が連日残業ばかりの方でしたら時間に余裕がなくなるかもしれません。

    それらが気にならなければ開放感が基本的にまさるのでは無いでしょうか。
    • refresh2週間前
      香苗 20代前半 女性
      ご返信遅くなり申し訳ありません。

      親とのコミュニケーションは、大事だとも考えているのでもうしばらくは貯金しようと思いました。

      やりたいこともあるため、まずはリストアップしてみようと思います。
      ありがとうございます。
  • refresh3週間前
    クオ 40代 男性
    こんにちは香苗さん、クオといいます。(·∀·)

    個人的な結論としては「一人暮らししたらできないことをリストアップして済ませてしまい、終わったら一人暮らしを始める」です。(´∇`)

    一人暮らしを勧めるのは、一人暮らしをするのに家族に気兼ねする状況ではなく、できるなら人生で一度は一人暮らしを経験しておいた方がよいからです。ヽ(´ー`)ノ

    一人暮らしをすることで実家で暮らしいるだけでは経験できないようなことがあり、一人暮らしをすることで分かったり見えてきたりするものがあります。(☆∀☆)

    一人暮らしするとできなくなることも大事だと思うので思い残すことがないようにしてしまうのがよいと思います。(≧∇≦)

    参考にしてくれると嬉しいです。(^-^)/
    • refresh2週間前
      香苗 20代前半 女性
      ご返信遅れまして、申し訳ありません。

      リストアップしたものをしてから、という手は思いつきませんでした、、、
      その手があったかと改めて思いました!

      一人暮らしする前にやりたいことは、全てやっておこうと思います。
      ありがとうございます。
keyboard_arrow_up