受付終了
一緒にお話したい
20代前半 男性

連絡を求めすぎでしょうか。

visibility276 chat3 personはせを edit2024.03.12

彼女から、お昼頃に16:30から会社で飲みに行くという連絡が来ました。参加者は今のところ男性が4人で女性が彼女一人と言っておりました。しかし後ほど女性を1人誘うとのことでした。僕は17:00に仕事が終わり、LINEを見ると彼女からは、仕事終わった!との連絡が来ており、僕も、仕事終わった!お疲れ!と返しました。それから次に彼女から返信が来たのは、19:30ごろで、お疲れ様!二軒目行くかも!という内容でした。
僕は、飲み会に行く事は職場の付き合いもあるだろうから、ぜひ言ってきて欲しいと思ってます。でも、彼女と会えるのを楽しみに仕事を頑張ったので、せめて僕の仕事終わったという連絡に対して早めにお疲れ様と言って欲しかった。飲み会が盛り上がっていたのかもしれないですが、一言お疲れ様と言ってもらえれば、嫌な気持ちにはならなかったのですが。その嫌な気持ちが生まれてしまい、仕事終わった時点でまず誰と行くか言って、行ってきますくらい言ってくれよなど、さまざまな気持ちが出てきてしまいました。
僕は相手に求めすぎでしょうか。
説明が下手くそで申し訳ございません。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約1年前
    退会したユーザー
    はせをさんこんばんは。相手への気持ちが強いあまり悲しい気持ちになってしまったのですね。お仕事終わりだと体も疲れてナイーブになるお気持ちわかる気がします。

    連絡の速度は人それぞれなのでなかなか相手に自分の思う速度で返してもらうのは大変なことかなと思いました。気づかないと返しようもないですし仕事中、歩いてる途中、人と話している時、トイレ、お風呂、寝ている時などは気が付かないことが多いと思います。

    疲れている時に誰かからお疲れ様!と言われると嬉しいものですよね。しかし必ずか誰かに言われるとは限りません。なのでそんなときは自分自身にお疲れ様!と言ってみてはどうでしょう?結構心が晴れやかになると思います!

    寒いのでお身体ご自愛下さいね。
  • refresh約1年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up