受付終了
ただ話を聞いてほしい
20代前半 女性

最近、身体が怠く感じます

閲覧数245 コメント数18 personハル edit2024.05.23

カテゴリーは体と性の悩みと選択しましたが、心の悩みも入っているかもしれません。最近、朝起きるとやる気や気分が上がらず、一ヶ月前までは「あれやろう!これ頑張ろう!」と計画し、当日はしっかりこなす事が出来ていたのに、ここ最近は「眠い、だるい」と面倒くさくなったり、やる気が急になくなってしまいます。これは体の調子が悪いのか、精神的なものから来ているのか分からず、しかし辛い事を誰かに聞いてもらいたく書き込みました。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh3週間前
    メンバー
    エル 30代 女性
    すごく分かります、、、、わたしも朝どうしてもおきれないこと多々あります。
    特に女性だとホルモンバランスの周期もありますので、気分のむらがあるのは多少しょうがないことなのかもしれません。
    だるいと感じるのは心と体からのSOSかもしれないので、今はそのSOSをしっかりきいて休むことも大切かもしれません。
    人間はロボットでないので1年中100%やる気を出して活動し続けることはできません。長い人生で休むことはだれしも必要なので、気をくれせずしっかり休養してみてください。またやる気が出てくる日がきっとまた来ます^^
  • refresh3週間前
    Chame 30代 男性
    そうなんですね。
    話していただいてありがとうございます。
    ちゃんと眠れない日が続くと辛いですよね。
    怠さや意欲低下も、しっかりと睡眠を取れていないことが原因かもしれませんね。
    お医者さんに診て頂くことは考えられていませんか?
  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh3週間前
    Chame 30代 男性
    ハルさん
    はじめまして。
    Chameといいます。

    投稿読ませていただきました。
    原因不明の怠さ・意欲の低下を感じられてるんですね。
    それだけでも不安になるのに、原因が分からないともっと辛いですよね。
    1ヶ月前まではしっかりこなす事が出来ていたということは、すでに症状が出るようになってから1ヶ月経つのでしょうか。
    そうだとしたら、この1ヶ月間とても悩まれたんではないですか。なかなか相談できるところがなく、こちらに投稿されたのではないかと想像します。
    不安になるとどうしても、悪い方へ悪い方へと考えてしまいがちですよね。私もです。
    1日も早く回復して、元のように元気に過ごせるようになるといいですね。
keyboard_arrow_up