受付終了
ただ話を聞いてほしい
10代後半 女性

友達のことが嫌いになったりすきになったり

閲覧数121 コメント数2 personマシュマロ edit2024.05.27

友達のことが嫌いになったりすきになったりしてしまいます。
好きとこもありますが、嫌いなところもあるのって普通ですよね?最近度を超えた下ネタ系の動画何度もを送って来きたり下ネタ発言をしてきたりして、少し疲れてしまいました。
これはまた別の友達なのですが、何事にも上から目先な言葉が引っかかります。もちろんいいところもあります。
なのにちょっとしたことで私は嫌悪感を抱いてしまうのです。こういった友達との関わり方ってどうしたらいいのでしょう。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh4週間前
    たまき 20代前半 女性
    私も昔そういうことで悩んでました。どちらかというと今でも悩むことがあるくらいです、、!
    難しいですよね、人との付き合い方って、、
    嫌いになると、いやでも~なところもあっていい人なんだよな、とか考えてしまいますよね。
    私はそれで態度を変えないようにしていました。人は付き合っていればいいこともあるし悪いこともたくさんあります。しかし、そこで態度をいちいち変えてしまってはその人のいい面にはもうあえなくなってしまいます。
    なので、わたし流のうまい付き合い方としては、上から目線で言われたらひたすら聞き流しです。おそらく教えたがりの先生のような気質なのかなぁと思います。なので、へぇー!すごい!ってなると気持ちよくなってもっともっと喋り続けて上からもひどくなるので気をつけた方がいいです。
    また、変な動画を送ってきたら少しの間既読をつけることを控えてみたり、少し言って見るのはいかがですか⁇たとえば、こういう動画どこで拾ってくるの笑私に送らないでよ〜的な感じで真面目な感じでいうのではなく、少し和やかな感じで送ってみるのはいかがでしょうか⁇

    多分悩みが多いと思います。
    うまく答えになっているかわかりませんが、困った時にはまた相談してくださいね!
keyboard_arrow_up