解決済み
ただ話を聞いてほしい
20代前半 女性

私って友達作らない方がいいのかな

visibility309 chat2 personエナガ edit2025.04.19

私は24歳の社会人6年目の女です。軽度の発達障害持ちですが障害者雇用のある職場で働いています。
私は元々人と話すのが好きではありませんでしたが話すと結局話が止まらなくなるほど楽しいです。
ですがあまり友達がいません。
その理由が「障害持ちだから」「趣味が悪くて誰とも気が合わないから」
学生時代は支援学級に行っていました。それでも仲良くしてくれた子は居たのですが友達になってくれた訳ではありません。担任の先生や支援の先生が「仲良くしてあげて欲しい。」とクラスの落ち着いた子に頼んだそうです。高校では支援学級とかではなく共生というのがあり1学年に数人しか居ないのですが…週1に支援学校で仕事に向けての勉強などしてますがその時に他校の共生の子と会うのです。高校の時には仲良くしてくれたのに「趣味が合わないから」と言われて縁切りました。現在の仕事では同じ障害持ちの人達数人とサポートスタッフさんとグループで仕事してるのですが、あまり話してくれる子がいません。最近LINEグループに入ったのですがアイコンの影響かもう私の趣味が悪いことが確定して誰も話してくれないんです。話してくれる子がいたとしてもその子は無理して話してくれてます。小中高と話してくれた子のほとんどが私と話すのが嫌だったと思います。私性格も良くないし。推しは沢山いるけど推しにも嫌われると思います。自分1人だけでもなんとか生きていけますが私は友達自体作らない方がいいってことかなって。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約3ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約3ヶ月前
    牧場 20代前半 その他
    いろいろ気にしちゃいそうなタイプだからあんま勧めるのよくないと思うけどS N Sやったら?趣味の合う人を探すのには適した場所だよ。ネッ友で十分じゃん社会人なら。
    わざわざ職場で友人とかいらんくね?と公私完全に分けちゃう真面目ちゃんタイプの私は思うなぁ。
keyboard_arrow_up