受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 その他

急に襲ってきた不快感で苦しいです。

visibility362 chat6 person edit2024.10.24

眠れなくて起きていたら唐突に精神的な不快感が出てきました。
そういえば最近は誰にも悩み事を話さずに、周りの人の相談ばかり聞いています。
なので自分の中で爆発しそうなほど思いが溜まっていて苦しいです。
誰にも助けを求められません。辛いのか辛くないのか、自分の気持ちを無視し続けていたのでわからなくなっています。多分辛いんだと思います。
苦しいけどひとりで頑張らなければいけないと勝手に思い込んでいます。誰にも頼れないので。
気持ちが爆発しそうで、少しづつ溢れ出していっている感覚です。
助けを求めても周りの人には無視されるかまともに取り合ってくれません。なのでもう自分でどうにかするしかないと思っています。
ですが、分かっていても辛いです。
どうしたら辛くなくなりますか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約9ヶ月前
    退会したユーザー
    こんにちは。初めまして。

    ほかの人の相談を受けるって実はとても大変なことで、お医者さんとか見るとわかりますが、何年もたくさん勉強したりいろんな経験をしたりして、やっとできるようになるんですよね。

    お薬は「用法と用量を守る」ことで安全に効果が出るように作られていて、いまの状態に合ったちょうどいい種類と量を考えるのはプロのお医者さんのお仕事でもあるので、もしお薬の助けを借りたいなと思った時は、いまは気持ちを落ち着けるために「心療内科」という病院やクリニックに行ってみるのもよさそうですね。

    街や駅の名前と一緒に「心療内科」と検索するといくつか見つけられると思います。
    行かれる場合は開いている曜日と時間を確かめて、健康保険証を忘れずに持っていっていただけたら大丈夫だと思います。
    健康保険証は風邪をひいた時やおなかが痛くなった時に見たこともあるかもしれませんが、ご家族のかたがまとめて管理されていることもあるので、勇気を出して聞いてみるといいと思います。
    お財布もいくらか余裕を持っていくと安心ですね。

    病院の先生はまじめすぎてちょっとこわいなって思うこともあるかもしれませんが、患者さんのために力を貸してくれる「根は優しい」かたがただと思います。

    もしできれば、用事が済んだら21時よりあとはスマホは離れたところに置いておけるといいですね。

    けがなどだけされないように、お食事と睡眠もある程度で大丈夫なので意識して取ってもらえたら嬉しいです。
  • refresh約9ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up